オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年12月31日

お節作り

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシ再来年はグーチョコランタンのお節を作って欲しいな~」

くもり12月31日くもり

 今日はお節作りのため、朝からばぁちゃん家に行きましたクルマそこで、2家族分のお節プラスkokoro専用お節をつくりましたチョキkokoroのご希望どうり大好きなものばかりを入れ、もちろん、お重もアンパンマン!!だけど、kokoroはママン達が料理している間にこっそりと大量のつまみ食いをしていたので、正月には飽きているかもしれません・・・食べてくれたらいいなガーン




「ワシの大好きな栗きんとんがあるやんけ~」


 kokoroは非常に寂しがり屋なので、こうやってみんなで集まることが大好きで、今日は一日中騒いでました月特に夕飯の時は、「乾杯~」といいながら指名して人を選び、グラスをコツンコツンとひたすら行ってみんなと遊ぶことがとても楽しかったみたいですハートみんながいるだけでそれだけでkokoroはとても満足します花まる結局、一日中騒ぎまくり、新年に変わってもきゃっきゃと遊び、家に帰って先ほどやっと眠りましたzzz来年も再来年もkokoro・パパンと仲良く過ごし、年々明るい家庭にしていこうと思っていますハート


 本当にこの一年間、kokoroを応援していただいた皆さん、ありがとうございます。新年の挨拶等も言いたいのですが、喪中なので控えさせていただきます。明日からも通常の「kokoroちゃんの成長日記」で書いていきます。
  


Posted by kokoroママ  at 23:59Comments(2)その他

2007年12月30日

ヒョウは痛いんだよ

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「とりあえず、ワシ専用の豪華アンパンマンお節を作れよ」

雪12月30日雪

 今日はkokoroと一緒におせち料理の買出しに行きましたダッシュちょうど、スーパーへ行く途中にヒョウが降ってきました。ママンは帽子を被っていたので大丈夫だったのですが、kokoroは帽子嫌いなので顔や頭にヒョウがあたり、「あう、あう」と痛がっていましたガーン結局最後は顔にヒョウがあたることに腹を立て、泣きじゃくってママンの身体に抱っこの体勢でよじ登ったりしてきましたタラーッ去年、kokoroは少し雪を見る事ができ感動していたのですが、今年最後の締めくくりがヒョウだなんて少しイヤな締めくくりですねダウン

 結局スーパーへ行くまでママンの身体にへばりつき、顔をママンのダウンの中にもぞもぞと入れたりしてヒョウから逃れていました。今回のことで帽子を被ってくれたらいいのですが「そんなの関係ね~」という態度をとられました大泣きkokoroの来年の目標は帽子を被る事を第一にしようかなパーンチ  


Posted by kokoroママ  at 22:08Comments(0)その他

2007年12月29日

試食マン

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「だって最近何でもおいしく感じるから食べてまうねん」

くもり12月29日くもり

 今日はkokoroと一緒にスーパーへいきました。試食マンのkokoroはスーパーへくると飛び跳ねるように喜び、「ここ、ここ」といって「ここ知っている」といいます。もちろん、知っているというのは、試食があるということ!!ちなみに今日の試食回数は伊達巻き2回、黒豆3回、ハム3回、アイス2回ですタラーッ試食担当のお姉さんもさすがに2回目となると少し嫌な顔をします。それなのに、kokoroは笑顔をふりまいて頂戴と催促にいきます。さすがにアイスは高カロリーですし、「1回でやめなさい」といったのですが、そうすると地べたで手で目を隠し、泣きだしました。それでもママンはめげずに言い聞かせをしたのですが、そんなものは無視の様子でした。そして、目を隠している手の隙間からこっちの様子をちらみして、いつとりにいってくるのかを伺い、いかない様子をするとまたすぐ泣き始めましたガーンkokoroの嘘泣きは毎日のようですが、さすがに今日は正月前で人が多く、邪魔になるのでアイスをあげてしまいました。もちろん、アイスをとりに間も手の隙間からのぞいていますオドロキかわいい我が子といえど、1歳児でここまでがめついとは・・・  


Posted by kokoroママ  at 23:54Comments(0)その他

2007年12月28日

パパからのプレゼント

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「左がズズで右がアネムやで」

くもり12月28日くもり

 今日、パパンがkokoroのためにグーチョコランタンのアネムとスプーをとってきてくれませひたニコニコ昼休みにゲーセンに行って取れるようにねだり、がんばって獲得したみたいですピカピカ家に帰って早速kokoroにプレゼントしてみると、kokoroはすべてのぬいぐるみを持って踊り狂っていましたニコニコ寝るときももちろん一緒ハートただ、残念なことに、スプーやアネムもすべて「ズズ」で統一しているのが難点ですタラーッ早く覚えさせないとなガーン実はこのお母さんと一緒にはまっているのはkokoroだけではありません。パパンも隠れファンで、家では歌とダンスのお姉さんやお兄さんのもの真似をしたりして、かなりはまっているようです・・・

  


Posted by kokoroママ  at 23:29Comments(0)頂いたもの

2007年12月27日

朝の様子

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシはズズファンやから歌のお姉さんやお兄さんとかどうでもええねん」

晴れ12月27日晴れ

 kokoroの朝の様子です。プーさんのイスに殿様座りをしながらグーチョコランタンが始まるのを待っている様子です。グーチョコランタンが始まるまでずーっとこうしていました。パパンもママンも唖然・・・いったいこのえらそうな態度をとっているのはどっちの血が受け継いだんでしょうね~ガーン  


Posted by kokoroママ  at 21:19Comments(2)その他

2007年12月26日

Rちゃん

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「Rちゃん今度はkokoroのおうちで遊ぼうね~」

晴れ12月26日晴れ

 今日、kokoroは公園で知り合った半年程年上のお姉ちゃんと遊びましたニコニコそれが、kokoroと遊んでくれたRちゃんはkokoroと顔・体型・髪型や長さ・身長もそっくりで、後ろから見ると間違えてしまうかも!?と思える程kokoroとよく似ていました。kokoroはRちゃんを追いかけまわしたり、一緒に絵本を読んだり滑り台を滑ったりして楽しく遊んでいました。見た目は同じぐらいの子供に見えますが、Rちゃんは文章で言葉を喋っていたのでさすがにお姉ちゃんという感じがしました。しかし・・・Rちゃんのお兄ちゃんが母親に「ババァ」というと、Rちゃんが母親に向かって



「クショババァ」




 と言っていましたオドロキさすがに兄妹がいると何でも真似てしまうんですねアセアセ今日は3人兄妹のRちゃん達と遊べてkokoroは満足気にしていました。やはり、まだまだ母親の存在が重要である時期の1歳といえど、友人や兄妹は必要なんですね~ニコニコkokoroが家に帰った後すぐに満足げに昼寝をしたので、色々と考えてしまいました。  


Posted by kokoroママ  at 21:54Comments(0)

2007年12月25日

クリスマス

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシどのプレゼントもほんま嬉しかった」

星12月25日星

 世間はクリスマスピカピカなのに、ママンはリクルートスーツを着てセミナーに行きました大泣き電車の中では何組ものカップルが堂々といちゃいちゃハートおばちゃま達や友人と過ごす人々も多く、一人で電車に乗るには何かためらいを感じてしまう日でした・・・ガーンそんな中、セミナー会場へ到着し、やっと就職の気持ちに切り替わったと思えば、人事の人達がサンタやトナカイの全身着ぐるみを着てお出迎えしてくれましたタラーッ雪「ほんまにどんだけ~?


 もうママン的には気分は正月ちっ、ちっ、ちっお節に何を作ろうか考えたりしています。それでも、家の中にはまだまだクリスマス気分のチビちゃんとちょっと太ったチビちゃんがいるのでまだまだ家の中では赤鼻のトナカイが流れています。昨晩、kokoroにはサンタがきたようで、朝からプレゼントを抱きかかえて踊っていましたアップ3種類あったのですが、kokoroはグーチョコランタンのズズのぬいぐるみが一番気に入ったようで、朝からママンとパパンは「グーチョコランタン」の歌をひっきりなしに歌わされました。ばぁちゃんにkokoroを預かってもらう時もズズを大事に抱えて連れて行きましたウザギきっと実家でもひっきりなしに「グーチョコランタン」の曲を歌うようにせがまれているんだろうな・・・。そんなに大事にされているズズのぬいぐるみですが、実は本来のプレゼントではありません。パパンが昼休み、ズズが大好きなkokoroの為にゲーセンで何度もチャレンジして獲得したぬいぐるみですプレゼントほんの少ししかない昼休みをkokoroの為に使うなんて、パパンもなかなかパパ力がUPしてきましたハートママンもパパンもまだまだ親としての半人前なので、kokoroと一緒に成長していかないとねニコニコ  


Posted by kokoroママ  at 18:58Comments(0)その他

2007年12月24日

クリスマスイルミネーション

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「今日はワシの大好きなエビフライも食えたし最高やわハート

星12月24日星

 kokoroはやっと今日、小さいおっさんのことを「ちゃーん」と呼べるようになりました拍手おっちゃんの”ちゃん”から「ちゃーん」と呼ぶようになりましたが、ママン的には早く「小さいちゃーん」と呼べるようになって欲しいと思っています。
 
 そんなおっちゃんが昨晩、隣りの駅の広い公園に連れていってくれました。そこは公園全体をイルミネーションし、近隣の豪邸の家もイルミネーションをしているので、ママン達は別世界にいるような感じがしましたオドロキkokoroはイルミネーションのハシゴを渡り、きゃっきゃと笑いながら「しゅごーい」と叫んでいましたピカピカ今日はクリスマスイブの日ですが、kokoroにはどうやらまたサンタがくるみたいですプレゼントもうたくさんのプレゼントをもらっているけど、明日の朝はきっとちょっとぽっちゃりしたサンタさんが枕元にプレゼントを置いてくれているはずだよハート  


Posted by kokoroママ  at 21:13Comments(0)kokoroの好きなOO

2007年12月23日

kokoroから山形へクリスマスプレゼント

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「山形のばぁちゃん・ひぃばぁちゃん達・Sお姉ちゃんありがとう♪」

雨12月23日雨
 昨晩、お風呂あがりに大きな荷物が届きましたプレゼントどうやらkokoroへ山形からプレゼントが届いたようです。kokoroは荷物をあけることが大好きなので、早速開きはじめ、サンタのパッケージのプレゼントを一目散に腕にかかげあげましたニコニコすぐにびりびりと包装紙を破りめると、洋服や絵本が入っていました赤面kokoroは奇声をあげ、早速絵本を開けて遊びはじめました。童謡の曲がながれ始め、kokoroは大好きなぞうさんの曲ばかりを何回も流していました♪本当にいつもいつもありがとうございます。と、いうことで、kokoroから山形まで最近の様子の動画をのせておきますニコニコ特に特徴的なものはないのですが、最近のkokoroの様子です。♪



「本当にありがとうね~」


  


Posted by kokoroママ  at 10:20Comments(2)その他

2007年12月22日

一つのことが引き金で・・・

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「みーんな自業自得~!!」

雨12月22日雨

 昨日は楽しかったのですが、実は、色んなことがありました。昨日の朝、ママンは乗換え電車で「結婚指輪」を落としてしまったことに気付きましたガーン2箇所の駅で探してもらったのですが、見つかりません。その上、携帯も家に忘れてしまったため、パパンに連絡できずにどうしようかと悩んでいました。そうすると、駅に公衆電話があることに気付き、家と携帯に電話をしてみました黒電話ですが、何度ならしてもパパンは電話にでません。そこで携帯にかけるとkokoroが電話をとり、「ママ、ママ」と言って泣き出しました。何度かけてもこの繰り返しでパパンは出ませんでした。もう時刻は朝の9時すぎ時計kokoroが起きたのはママンが家を出る前にkokoroは起きたので、1人で1時間半過ごしていますオドロキとりあえず、ママンは学校にいかないといけなかったので、ばぁちゃんに電話をし、パパンに電話で状況を話してくれと頼みました。ですが、ばぁちゃんがパパンの方へ電話をしてもkokoroが電話をとって「ばばぁ、ばばぁ」と言って泣き始めたようです。じじばばばはkokoroのSOSの電話だと思い、我が家へ来てパパンを起こしてくれましたダッシュこの時には10時を超えていたようでkokoroは2時間も以上も何も飲み食いしていませんでした。家は氾濫していたらしく、kokoroが怒って色んなものを拡げていたようでした。ちなみにパパンはこっぴどく怒られていますニコニコ


 ママンも昼休みに学校を抜け出し、公衆電話を探しに行き、パパンに指輪をなくしたことを告げました。その時はあまり怒っていませんでした。しかし、帰ってからはやはり叱られてしまいました大泣き確かに、以前は指輪を炊飯器でご飯と一緒に炊いてしまったりしたので、ママン自体の管理が日頃から悪いんだと思います。一応、今日も駅に行って探してもらう予定です。ママンは「パパンに殺させる~どうしよう大泣き」と朝からそわそわしたのですが、怒られるだけだったのでよかったですニコニコ楽しいクリスマスパーティーが行く前にかなり思い空気を作ってしまいましたが、パーティーは楽しく過ごすことができましたスマイルkokoroが楽しそうに笑っていたら、ママンとパパン、それにじじばばもそれだけで幸せなんだよ~パーンチ  


Posted by kokoroママ  at 07:53Comments(0)その他

2007年12月21日

クリスマスパーティー2007

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシは一人っ子やから豪華なもん買っても貰えるからいいやろ~?

晴れ12月21日晴れ

 今日はばぁちゃんの実家でクリスマスパーティーをしましたピカピカ学校から帰った後だったので、帰る頃にはもう次の日になっていましたが・・・アセアセでも、kokoroはじじばばと小さなおっさんからプレゼントを貰って、終始ご機嫌でしたハートこのプレゼントはkokoroとじじばばで買いに行き、「どれが欲しい?」とkokoroに聞くと、この三輪車を指差して放さなかったようですタラーップレゼントを開けてからはご飯を食べる事も忘れ、ひたすらアンパンマンと遊んでました。その上、大好きなケーキを食べることもできたので、この上ないぐらいに楽しそうにしていましたニコニコただ、家に帰ってからは現実を思い出したのか、ばぁちゃんらが恋しかったのか、泣き出してしまいました大泣きもっと遊びたかったのだと思いますが、さすがにもう次の日となっていたので、強制的に寝かせましたzzz「まだクリスマスは24・25が本番で、本物のサンタさんがくるからねピカピカ」と、大きな鼾をかいているkokoroの耳元で言っておきました。  


Posted by kokoroママ  at 23:59Comments(0)その他

2007年12月20日

隠れ食い

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「丸ぼうろってごっついうまいねんで~」

晴れ12月20日晴れ

 先週末、じぃちゃんが長崎の実家に帰っていました。お土産として、ちゃんぽんやさまざまなお菓子、丸ぼうろをくれましたスマイルこの中で、kokoroが気に入ったお菓子は・・・


「丸ぼうろ」



 食べ過ぎるからと思ってkokoroが開けることのできない食器棚等に隠していたのですが、早くも見つけ、くれくれコールがはげしかったです。そこで、今度は引き出しに隠したのですが、次の日にはその場所もばれてしまい、夕飯前に一人で開けて食べていましたタラーッママンも子供の頃はお菓子を探す名人だったのですが、kokoroには負けてしまいそうです泣きどうやらおみやげの丸ぼうろはkokoro一人で食べつくしそうな勢いですタラーッ  


Posted by kokoroママ  at 23:28Comments(0)kokoroの好きなOO

2007年12月19日

食った!

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシはパパと一緒やったら何でもくうで」

晴れ12月19日晴れ

 kokoroは最近少しずつご飯をたべるようになりました。といっても相変わらずちゃんとしたご飯をたべるのは夕飯のみで、量もほんの少しですが。。。でも、昨晩の夕飯は「カブと鶏肉の煮物」だったのですが、kokoroはちゃんとカブを食べてくれました拍手また、一昨日の茶碗蒸しもパパの分を残さずに一人で全部食べてしまいましたオドロキすごい!!他にもスパゲッティーサラダや炊き込みご飯もきちんと食べ、ママンは感動してしまいました泣き



「ちょっとづつでもいいから、ちゃんとした栄養をとってね」




 茶碗蒸しが好きということで、今日も茶碗蒸しを作る予定ですハート一昨日はパパンの分がなくなってしまったので、今日は3人分きちんと作る予定ですごはん  


Posted by kokoroママ  at 16:26Comments(2)

2007年12月18日

ノーパン事件

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ノーパン・ノーパン・ノーパンパン♪」

晴れ12月18日晴れ

 今朝、ママンは思いっきり電車に挟まれてしまいました。見事なまでに体半分が挟まって痛かったのですが、丁度挟まれているときにメールの着信音がなりましたメール



「kokoroちゃんノーパンでびちょびちょやないの!!フンッ




 ばぁちゃんからのお怒りのメールが届きました。朝、kokoroを預けた時は特にお尻もぬれていなかったので不思議に思いましたが、kokoroは確かにノーパンだったそうですタラーッしかも、「kokoroの着替えをもってきといて」と昨夜ばぁちゃんから頼まれていたことをすっかり忘れてしまい、実家にはkokoroの着替えが全くありませんでした大泣き結局、kokoroはママンが実家においている服を着て、スーパーが開く時間になるとばぁちゃんが急いでkokoroの服を買いにいきましたダッシュそれにしてもばぁちゃんとこに行くまでにお尻がぬれていなかったっていうことは、kokoroは夜中の間1ミリもおしっこをしなかったのかな?  


Posted by kokoroママ  at 23:27Comments(0)

2007年12月17日

クリスマスイルミネーション

今日は携帯から更新します。今日のkokoroは鼻水がひっきりなしにでているのですが、十分元気です。実家の犬と散歩も行き、各家庭のクリスマスイルミネーションを見に行ったようです(^O^)

ばぁちゃん家のそばには遊園地のように家全体を電飾した家があります。サンタが煙突から出たり、トナカイが首をふったりしてとても可愛らしく、この時期になると車でその家庭のイルミネーションを見にくる方々もいます。kokoroは初めてこの家庭の電飾を見たのですが、初めは感動したのかぼけーっと見入ってました!!しかし、数分後には大きな奇声と共にダンスを始め、楽しそうに踊り始めました☆感動しすぎたのか、kokoroがその場所からなかなか離れないのでばぁちゃんは困ったと言っていました。
  


Posted by kokoroママ  at 19:42Comments(0)

2007年12月16日

早いクリスマスプレゼント

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「いつもワシのこと気に掛けてくれてありがとうね」

晴れ12月16日晴れ

 今日、kokoroは早いクリスマスプレゼントを貰いましたプレゼント今週末、じいちゃんは諸事情で故郷である九州へかえっていました。今日の晩にじぃちゃんは帰ってくるのですが、何やらじぃちゃんの字で書いた小包が先にばぁちゃん家に届きました。その中にはたくさんのおみやげとかわいい袋がたくさん詰まっていました赤面かわいい袋の方を開けてみると・・・




kokoroへのクリスマスプレゼントがたくさん入っていました





 kokoroは喜び、かなりはしゃいでいましたハートぬいぐるみやお菓子・鞄などたくさんありましたが、ママン的にはクリスマスプレゼントを入れていた手作りの可愛い鞄が一番のお気に入りです赤面実は、ママンは裁縫が苦手なので鞄をつくることやマフラーを編んだりすることが出来ません泣き工作は大好きなのですが、なぜかそれが糸にかわると思うようにできません。kokoroに手作りのものを作ってあげたいと思っていた所なので、とても嬉しかったですハートママンは料理にしろ裁縫にしろ、手作りが一番だと思っています。時間をかけて相手のことを思いながら作るものは、必ず相手にその心が伝わると思っています。



「本当にありがとうね」

(kokoro一家より)
  


Posted by kokoroママ  at 16:48Comments(2)その他

2007年12月15日

インフルエンザ接種

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシはハナタレすぎて鼻ちょうちんがとまらんき」

晴れ12月15日晴れ

 今日は朝から小児科へ行き、インフルエンザの注射をしに行きました。予約をしていたのですが、さすが土曜日とあり一時間近く待たされましたオドロキ点滴を受けている子供もたくさんいて、小児科は泣き声で溢れていました。そんな中、kokoroは平気な顔をして1歳上のお姉ちゃんとおもちゃの取り合いをしながら遊んでいましたアセアセ次はkokoroの番と思い、診察室に行くとやはり号泣泣き泣きすぎて唇を思いっきり切ったらしく、服にも血がたくさんついてしまいましたサル「あと1回ワクチン打たないとあかんねんで~」とママンは心の中でkokoroに喋りかけていたとき・・・




「2回目のワクチンができないと思います」という小児科医の声がしました





 どうやらワクチンがなくなってきているらしく、通常2回打たないといけないワクチンが1回だけになりそうだということを行っていました。大丈夫なん?と思いましたが、1回だけでも効力はあるらしいのでまぁしょうがないか・・・と思っていますダウンでも、ワクチンがなくなるなんて「どんだけ~!!」ですよねアセアセでも、kokoroにとっては1回だけの接種となったので喜ぶことなんだろうな・・・と感じています。まぁ、「ハナタレがひどかったにも関わらず接種できただけでもええか」と思っています。  


Posted by kokoroママ  at 23:40Comments(0)その他

2007年12月14日

褒めあい

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「女は褒められることが大好きやからな」

雨12月14日雨

 二日前からママンとkokoroはお互いを褒めることが大好きですニコニコ昨日はお互いに鞄を首にかけながら「鞄似合うね~!!カッコイイ!!」と手をたたいて褒めあっていました。そして、今日はクリスマスサンタの帽子をお互いにかぶりあいっこしながら「かわいい!!めちゃ似合うやン」といいながら、またもや手を叩いて褒め合っていましたgood端からみればしょーもないことをしているのですが、kokoroはこれが非常に楽しいらしく、永遠と続きますオドロキ育児をしながら思うことがあるのですがkokoroはどうやら頭がいいのでは・・・と思います。遊びではおもちゃより自分で遊びを発見したり、本では物語ではなく左脳を使わせ次の展開をふくらませ、考える本が大好きです。常に頭を使って考え、何かを吸収しながら学ぶ姿は学生であるママは尊敬するばかりです。それは自分がどれだけプップラプップーといいたいような怠けた人間か感じさせられる時でもあります。その学習意欲を半分ぐらいママンにくれたらいいのにな・・・(テスト前の時だけでいいので)  


Posted by kokoroママ  at 23:25Comments(0)kokoroの好きなOO

2007年12月13日

悩みまくり

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシは今日もハナタレ娘やで~」

雨12月13日雨

 ママンは就職のことで悩みすぎてハゲそうです。悩んでいるからでしょうが、相変らず気持ち悪くなったり吐き気がします。休みの日にはその症状が出ないので、きっとストレスです。今日も企業説明会でしたが、あまりにも気持ち悪くなって途中で帰宅しました。
 
 企業への就職を望まない両親、でも働かないといけない家庭環境、子持ち母を雇う企業が少ないという現実オドロキママンが就職することはkokoroの幼稚園問題や住居問題、じじばばとの関係も絡まってくるので、何もかもが関連してきて悩むことが多すぎです。本当に・・・ハゲそう・・・泣き普段はえらそうにしていますが、本当は甘えたで寂しがりのkokoroの性格のことも考えるとこれからどうしようかと迷ってばかりです。何だか悩みすぎて自分自身がつぶれてしまいそうです大泣き  


Posted by kokoroママ  at 20:12Comments(2)学生ママの就職活動

2007年12月12日

フリフリフリ

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「お尻ふりふりしてその内お尻かじり虫に変身してやる」

雨12月12日雨

 kokoroが変なことを始めるようになりました。それは・・・




「電車をみるときにお尻をふること」




  です。いつもkokoroはベランダで電車をみています。パパンが煙草を吸っている間にkokoroも一緒に電車をみているのですが、最近、電車が通る度にkokoroがお尻をふっていることにパパンが気づきました!!ママンも驚いてkokoroをみていると、確かにお尻をふっています!!左右に大きくふりふりして喜んでいるいるようにみえますオドロキもしかして、この行動も実家の犬のうけうりなのかも?とママンは少し思っています。お尻をふるほど電車が好きなkokoroちゃんですが、やはり実物の電車がいいらしく、おもちゃの電車はほとんど遊びませんガーン以前にデパートで購入した電車のおもちゃも実家の机に置きっぱなしのようですタラーッきっとkokoroはおもちゃなんかより犬と一緒に遊んだりして自ら遊びを発見することが好きなのでは・・・と感じています。それで他の子供達と比べるとkokoroは野生児っぽくてやんちゃに見えるのかな?相変わらずkokoroは近所のおばさま達から「ピカピカすごい体力やねピカピカ」と言われています。kokoroのこの性格で男の子だったらきっともっと大変だったんだろうな・・・  


Posted by kokoroママ  at 17:00Comments(0)その他