オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年01月31日

困った

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「嘘泣きぐらいできる女じゃないと現代社会で生きていけんわい」

晴れ1月31日晴れ

 kokoroは実家にいる時、アンパンマンカーでお散歩に行きます。押す係はばぁちゃんで指図係はkokoro大泣きいつも「あっちいけこっちいけ」とばぁちゃんに急な坂道や下り道を通るように命令しますアセアセそのためばぁちゃんはkokoroと散歩に行った後はかなり疲れた顔をしているようです。

 「犬の散歩の5倍以上疲れる・・・」と小さいおっさんも言っているようで、ばぁばと小さいおっさん・りゅう(犬)・kokoroの4人で行った時は小さいおっさんとりゅう(犬)は先に帰ってしまうそうです。それもそのはず!!アンパンマンカーに乗る時もあるのですが、自分で歩くとあっちへ行きこっちへ行きで自分の思うがままに進行し、「こっちへおいで」というとわざと笑いながら反対方向へ走ってしまうからです。抱っこをしても身体全体を使ってじたばたするため言う事きかず、しまいには嘘泣きのふり・・・これから先が思いやられます。でも、大変な子供でも親にとってはとっても可愛い子どもですハート  


Posted by kokoroママ  at 23:28Comments(0)その他

2008年01月30日

ついている日

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ママンがブログを書いている内にワシは和室を散らかしてやるぞ」

晴れ1月30日晴れ

 今日はついている日でした。たまたま少し遠いスーパーへkokoroと散歩がてら言ったのですが、「大処分市」でオムツが市場価格の半額ほどになっていました拍手昨年のこの時期と比べると石油価格の上昇によりオムツの値段が上がって色々と困っていたのですが、こんなに安い価格で手に入れられてよかったです万歳kokoro一家は新聞を頼んでいない為、チラシチェックはいつも実家で行っているのでが、このオムツの大処分市はのっていませんでした。もちろん、両手に持てる限り買いました力こぶ

 その後、kokoroがどうしてもガチャポンがしたいということで、1回だけアンパンマンのガチャポンをすると、なんと


「アンパンマンがでましたgood




 今まで10回ぐらい行ってやっとアンパンマンがでたのでとても嬉しかったですスマイルしかも1回限りででましたしハート本当は朝からいらだつことがあってかなりキリキリしていたのですが、結局特をしてとてもラッキーデーとなりました万歳kokoroもアンパンマンがでてとても気分のいい日となり、6時半に起床したkokoroは夕方6時まで燃え尽きるほど遊び、しまいにはイスにもたれかかり、立ったまま後ろ少しそり返したマトリックス状態で寝てしまいましたzzzしかし、結局7時には起き、今も家の中を散らかして思いっきり遊んでいますガーン本当にすごい体力・・・  


Posted by kokoroママ  at 21:18Comments(0)その他

2008年01月29日

久々に動画

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「もっと苦労しなかんねんからブログぐらいちゃんとかかんか」

くもり1月28日くもり

 今日は朝から夕方までぶっとうしのテストで少し疲れましたガーンテストは7日まで続くのですが、少し日にちがあくので気持ち的に楽になりましたピカピカと、いくことでブログを書く元気もないのでkokoroの短い動画をのせておきますアセアセこうやって低い声で笑うときはたいがい人をバカにしているときなのですが、これをとったときはkokoroの機嫌もよかったのですが、なぜか低い声でした。今度は言葉を録画しないといけないな~


  


Posted by kokoroママ  at 19:02Comments(2)その他

2008年01月28日

暗殺計画?

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシのママン暗殺計画は着実に進行している・・・悪魔

くもり1月28日くもり

 kokoroは睡眠中にママンの顔の上にのってきます叫びママンは息苦しくて起きるのですが、これが1日最低5回は起こります大泣きそのせいか、ママンは最近事故にあう夢や溺れる夢など息がとまるような夢ばかりをみてしまいます。もちろん気付けばkokoroが顔の上にのっていて・・・ひっついてくれるのは嬉しいのですが、顔の上だけはやめてほしいですガーン  


Posted by kokoroママ  at 23:26Comments(0)悪女?女王様?

2008年01月27日

いっぱいありがとう

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「いっぱいありがとうハート

晴れ1月27日晴れ

 今日、じぃじの田舎から「丸ぼうろ」が届きました拍手しかも、ママンの大好きな長崎銘菓:カステラピカピカも入っていたのでとても嬉しかったです万歳もちろん、優しいじぃじがわけてくれたのですが、kokoroが寝ている間に届いたのでママンとばぁばがダンボールのガムテープを開けると・・・



「もう開けたんかいな、kokoroに残しとけばいいのに悪魔



 という低い小さな声が後ろから聞こえましたがいこつkokoroはダンボールを開けることが大好きなのでkokoroが大好きなじぃじにはそれが許せなかったようですタラーッちなみに、じぃじは妻のばぁばや実の娘のママンよりkokoroを最も可愛がっているのが丸分かりです。kokoroの写メを送ると目じりが下がるじぃじです。

 
 本当にたくさんのお菓子ありがとうございましたニコニコkokoroは丸ぼうろが大好きなので隠し場所に困り、今日一日でもう3箇所も隠し場所を変えましたアセアセ子供はなんで好きなものだけは隠している場所が分かるのでしょうね~。大人の心を全てよみ、見透かしている証拠かもしれませんね。  


Posted by kokoroママ  at 21:18Comments(2)kokoroの好きなOO

2008年01月26日

おしゃれは嫌

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシはおしゃれなんか大人になってからでええわい」

晴れ1月26日晴れ

 今日、kokoroはやっと新しいスカートをはいてくれました拍手kokoroはやんちゃなのでせめてスカートをはいて女っぽくさせているのですが、最近は身長も大きくなったので新しいサイズを買ってはいたのですがはいてくれませんでした。チェックのラメのついた可愛いスカートなのですが、本人はどうしても嫌といい、ほぼ1ヶ月間はいてくれませんでしたダウン本人が好んでいつも着るのは、柄がダサめのものかアンパンマン系ばかりですオドロキ本当は可愛いマフラーや服もあるのに本人は着たがりません・・・パパンもkokoroに「虎柄のかっこいいスカジャンを買ってやる」といきごんでいるのですが、この調子だと着る機会がなくなるかもしれません。今日は何とかはいてくれてよかったのですが、次回もこのスカートをはいてくれるか謎です・・・食物も洋服も好みが激しく、自己主張がかなり強いので日常生活で困ることがたくさんありますオドロキママンのおおさっぱな性格とパパンの自己主張の強い性格を受け継ぎ、ママンとパパンの共通点である細かい性格の所もしっかり受け継いでいるので、kokoroはある意味スーパーベビーちゃんですパーンチ


(ちなみに、保育士さんや同じくらいの子供の親達がkokoroを初めて見た時、
どの方も「すごい・・・大変やな・・・」と必ず言われますアセアセ
  


Posted by kokoroママ  at 22:12Comments(0)悪女?女王様?

2008年01月25日

胸元へGO

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシは色々隠れてママンに鍛えられているで」

晴れ1月25日晴れ

 今日も学校にいる時、ふと外をみると雪が降っていました雪こんな毎日のように大阪に雪が降るなんてすごい拍手でも、またすぐに止んでしまいましたが・・・こんな寒い日が続くとやんちゃで外遊びが大好きなkokoroはじじばばの家で何して遊んでいるのだろうとふと思います。

 今日は地元の駅に帰ってくるとき、駅前のスーパーまでkokoroとパパンが迎えにきてくれました拍手まぁ、正しくはお酒を買いにいくためでママンは財布代わりの役目だったのですが・・・kokoroの「ママー」という声にママンは気付き、振り返るとkokoroが一生懸命走ってママンに飛びつきにきましたハート「こんなにkokoroから愛されて幸せハート」!!何回も何回もkokoroにママンの元へ飛びつきにくる練習をさせたかいがありますパーンチパパンが自分の胸元へも飛びつくように要求していたのですが、kokoroはパパンの方へ行くフリをしながらママンの方へきてくれましたハートへへへ~!!ピカピカ悪魔


「やはりどの子供でもママが一番なんだよ~!!」



 赤面今日は何だかとてもいい気分になりました赤面
  


Posted by kokoroママ  at 23:34Comments(0)kokoroママの心の中

2008年01月24日

じじばば

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワテ今日はモテ女になるためこの姉ちゃんみたいにアヒル口練習してんねん」

くもり1月24日くもり

 今日はテストが終わって教室から出ると、何と猛吹雪雪でも、五分程度で止みましたタラーッ大阪でこんなに雪が降るなんて思いもしませんでしたガーンkokoroは雪が大好きなのでよかったハートと思っていたのですが、午後からはすっかり晴れてしまいましたねアセアセ変な天気です泣き


 kokoroは最近、何でも家族人数分のものをくれます。例えば食事中だとお箸、お風呂あがりはタオルを家族分とってくれますニコニコお箸の場合だとまだ組み合わせがわからないのですが、じじばばは例え長さの違う箸や色違いの箸で使いにくくても、kokoroがとってくれた箸をちゃんと使います拍手もちろん、kokoroはそれが嬉しくて毎日それをやっています。ママンはじじばばがkokoroを甘やかしてばかりだと思う所は多々あるのですが、この箸のことに関しても違う事でも尊敬する所がたくさんあります。例え相手が子供であってもちょっとの仕草に感謝の気持ちを表すことはちゃんとしなければなりません。でも、ママンは時間がないとついついそのことに苛立ってしまう時があります。ゆっくりした心でkokoroをみること、じじばばを見ていると「ちゃんと親として頑張らなければ」と気付くことができます。普段は照れくさくていうことができませんが、育児のことに関してもその他のことに関してもママンはじじばばのことを尊敬しています。でも、それはkokoroが生まれなければきっとわからなかったと思います。親のそばで子育てできること、学業・就職に対しても応援していること、本当に感謝の気持ちでいっぱいです大泣きそんなじじばばだからきっとkokoroも大好きなんだと思います。
  


Posted by kokoroママ  at 22:17Comments(2)kokoroママの心の中

2008年01月23日

明日からテストだ

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ママンが家事してる間にイシシシシ・・・悪魔

雨1月23日雨

 明日からママンはテストが始まります。テスト初日の1コマ目は民法から開始・・・kokoroはママンと一緒に横にならないとねてくれないため、夜にテスト勉強時間を割くのは無理なのでいつも朝は早めにおきて勉強しています本夜はkokoroと横になりながら本を広げていますが、大抵広げたままkokoroと一緒に夢の中へzzzそうこうしているうちにもう明日からテスト・・・ひぃ!!と、いうことで、今日はこのへんでおさらばします♪




「こんなモデル立ちするワシに何か文句ありまっか??」

「ちなみにこれ、かなり着太りしてるけどほんまはもっとスリムやねんで」
  


Posted by kokoroママ  at 23:28Comments(0)その他

2008年01月22日

童謡の本

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシはいま”いとまきまき”にはまってるねん」

雨1月22日雨


 最近kokoroが言えるようになった言葉は「ボール」、できるようになった仕草は「バンザイ」や音楽に合わせて「糸まき巻き」「ぞうさん」ができるようになりましたハート以前、山形ばぁば方からkokoroへ童謡の本がプレゼントされたのですが、kokoroは毎日それを聞いて勉強していました本外に行く時もその本を持って行こうとするので、毎日それを止めさせるのが大変ですタラーッ1日も飽きずに今も毎日聞いて、手を叩いてリズムをとったりしていますニコニコこの本をもらってから、kokoroは本屋さんへ行くのが大好きになり、いつも違う童謡の本などを試聴しては1時間以上も滞在します。もちろん、「帰ろう」と言ってもママンの声なんか無視ガーン本屋には色んな絵本がありますが、やっぱり山形ばぁば方からいただいた本が大好きみたいで、今日もしっかり聴いています音符  


Posted by kokoroママ  at 22:04Comments(0)その他

2008年01月21日

雪と犬とkokoro

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「大阪でひさびさに雪が少しつもったよ」

雪1月21日雪

 昨晩は大阪でも雪がふりましたね雪kokoroは朝からじぃちゃん家の庭で雪で遊んでいたそうです♪午前中はしっかり雪で遊び、りゅう(犬の名前)と一緒に雪兎を作っていました拍手じぃちゃん家は少し高台にあるので、雪が庭に積もっていたそうです。貴重な写真をじぃじが早速撮ってもらいもらいましたニコニコママンもそうですが、子供にとって雪は寒くても大好きなんですね♪午後からもkokoroは外でほとんどとけてしまった雪をかき集めていたようです。それをいい理由に、「そんなに雪がすきなら小学生になる頃にはパパンの田舎の山形へ預かってもらおうか??悪魔」と、ばぁばが何やら企んでいました。




「いやん、りゅうと一緒に上手にできたハート





 
「今度はかまくら作るから、りゅうが雪をかき集めなあかんで」
  


Posted by kokoroママ  at 17:05Comments(2)kokoroの好きなOO

2008年01月20日

絵に描いたような夫婦

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシはじじばばのもとでしっかり育っているで」

晴れ1月21日晴れ

 今日は本当に寒くてkokoroは朝の買い物以外に外で出ることはしませんでした。すると、先ほどから雪が降り始め、久しぶりにしんしんと降っている雪をみました雪小さい頃は雪がほんの少し積もったりすることもあり、雪で遊ぶことがとても面白かったのですが、さすがに大人になると、冷え性の私には「寒くてたまらん」と思いますね。kokoroは今も窓から不思議そうに雪を眺めています。


 そんなこんなで今朝はkokoroとスーパーまでしか外出はしていないのですが、そこではママンの友人のお母様と会いましたニコニコママンの友人は妊婦さんで、半年後には子供が生まれるそうです拍手夫婦で毎回一緒に妊婦険診に行ったり、胎動を喜んだり、旦那さまが子供が生まれることをものすごく楽しみにしているようですニコニコ絵に描いたような幸せそうな夫婦像を想像してしまい、ママンはついついとても羨ましく思いました。何せkokoroが胎動を始めた時、パパンに「きもちわる!!」といわれましたからねガーンkokoroを抱っこしたのも生後5日後でしたし・・・悪魔(ママンは根にもつタイプです悪魔イヒ)まぁ、それはさておき、kokoro一家の夫婦の休日は全く別々で、一緒に食事をするのは金曜日の夕飯のみという家庭環境でそういえば最近一緒に歩くことさえもしていない気がします。こういうことがkokoroへの教育に影響がいかなければいいのですが。。。


 今は学生で春休みという長い休みが待っているからいいものの、ママンは正社員にこだわっているのでやりたい職業といえば残業がよくあるものばかり。もし自分のやりたい道を選び、進むことができても家庭環境は大丈夫なのかとついつい迷ってしまいます。「犠牲になるのはいつもkokoroや」とじぃちゃんが何度もいう言葉を思いだしてしまいます。そういいながらも2月には説明会やセミナー、就職の筆記試験などで予定がうまっていっています。「ほんとうにこれでいいのか」とついつい悩んでしまいます。うーんどうしよう・・・  


Posted by kokoroママ  at 22:31Comments(2)その他

2008年01月19日

食欲が・・・

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




晴れ1月19日晴れ

 kokoroは昨日食べた物は一日全ての食事は朝食にカレイの魚にヨーグルト、おやつに一昨日のケーキ半分に夕飯はカニの身を一口です。昼食は全く食べず、白ご飯は一切食べませんでした。その代りにヨーグルトばかりを欲しがるのでママンはさすがに雷普段のストレスもあったのでママンはついついkokoroに向かって「ご飯は食べへんわ、髪の毛洗うのは嫌がるわ、洋服にうるさいし嫌い嫌いばかりでどーすんねんフンッ」と怒ってしまいました。すると、kokoroは机の下にもぐってでてきませんでした。結局ヨーグルトはあげずにその日はさっさと寝かしつけました。そして、ママンは心の中で「明日からおやつ禁止令」を施行しましたパーンチ

 ところが、今朝はさすがに夕飯が少なすぎたのか、朝からおにぎりと魚をたべてくれましたニコニコ「おお~えらい」と思いきや、おにぎりは目の前で作った海苔がしなれていないのしか食べませんでした。早めに作ったおにぎりは全てママンの口の中におしこまれました・・・ママンの口はゴミ箱ではないんだけどムカッその後、スーパーへ買出しへ行っても試食コーナーはスルーしたり、外遊びをしてできるだけ運動させるようにするとお昼はうどんをほんの少し食べてくれました拍手いつもよりはたくさん食べたので、さすがにママンも鬼ではないのでkokoroちゃんにいつもより少なめのおやつをあげましたウザギそして、夕飯ではkokoroと一緒にお好み焼きを作ることで、何とkokoroが



万歳半年ぶりぐらいに野菜を食べました万歳




 キャベツや葱を食べるのは半年以上ぶりです泣き他にお好み焼きには野菜やチーズ、えびなどが入っているため栄養たっぷりですハートkokoroは大人の大きさの1枚半をぺロリと平らげ、それに魚をまた少し食べてくれましたgoodもう、さすがにママンは耐え切れず、ほめてほめてほめまくりました赤面昨日とはうってかわったこの食欲はいったい何がちがうんでしょう・・・


 
 でも、きっとそのポイントは一緒にご飯を作る所に重要な点があるのかもしれませんレストランkokoroはママンの料理の手伝いをよくしてくれるので、最近では玉ねぎの皮むきも早くできますOKきっと、一緒につくって食べた物は何でもおいしいのかな?普段の日は一緒につくることはできないけれど、休みの日にはkokoroと一緒に料理をしようかなと思っていますニコニコ  


Posted by kokoroママ  at 22:02Comments(0)kokoroママの心の中

2008年01月18日

絵本

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




メロメロ1月18日メロメロ

 kokoroは最近ノンタンにはまっています。毎晩読んで呼んでとせがまれています。特にお気に入りはこの「おしっこしーしー」と「あわぶくぷくぷく」ですニコニコ始めは知り合いのおばさんがkokoroへのクリスマスプレゼントとしてくれた絵本なのですが、それ以後はまっていて、今では図書館でノンタンシリーズを借りています本kokoroは音のでないお話の絵本を読み始めたのはこれがこれが初めてです。ママンも子供の頃にノンタンの絵本をよく見ていたので、その頃を思い出しながら毎晩kokoroに読んでいます赤面  


Posted by kokoroママ  at 22:02Comments(0)その他

2008年01月17日

ハッピーバースディ

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




花火パパンおめでとさん花火

晴れ1月17日晴れ

 ママンは最近自分や周りの年齢が分からなくなってきました。今日もパパンの誕生日だったのですが、「今年で何歳なるんやったけ?」と悩んでしまい、自分の年齢もいくつだったのか分からなくなっていました。子供の年齢は何才何か月としっかり覚えているのに、自分の年も忘れるなんて少しオバサン化した証拠なのかもしれませんねニコニコまぁ、女性は20歳以降は年をとらないんですけどね拍手

 今日はパパンの誕生日プレゼント明日はみんながそろう日なのでごちそうは明日にお預けですごはんそのかわり、ケーキは今日食べようと思い、大学の周りのケーキ屋さんにいきましたチョキ大学の周りにケーキ屋は4ヶ所あり、今日は自然派食材を使った無添加のケーキ屋さんにいきましたピカピカどのケーキもあっさりしていてとてもおいしかったですケーキkokoroは冷蔵庫を開けるとケーキの箱があるのに気付き、いつ食べるのかとパパンが帰るまでそわそわしていましたニコニコケーキの箱を冷蔵庫から出すと、やはりkokoroが一目散にイスに座りましたタラーッパパンの誕生日ケーキなのですが、kokoroがあまりにもおいしそうに食べるのでパパンはケーキを味わう余裕もなかったような雰囲気でした。兄妹もいないのに1歳児から弱肉強食をよくわかっているkokoroは好きな物は一番先に食べ、人のものを横取りします悪魔今回はデコレーションケーキにしなかったのでよかったのですが、これがもしデコレーションケーキだと恐ろしいことになっていたと思います・・・  


Posted by kokoroママ  at 22:13Comments(2)その他

2008年01月16日

克服?

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「パパとはいつも仲良しやで」

晴れ1月16日晴れ

 

 「今日kokoroはパパと一緒に寝たのに泣かへんかったな~」



 朝からにんまりとパパンはkokoroに喋りかけていました。昨晩はついついベッドで試験勉強しながら寝てしまい、パパンの寝床をとってしまいました。zzzその結果、パパンはkokoroと一緒に和室で寝ることになったのですが、kokoroは寝ているためパパンが横に寝ていることに気がつきませんでした。しかも、夜中に起きることもなく、パパンの横で深い睡眠をとることができたようです拍手朝、kokoroが起きて横にパパンに気付いたのですが、泣く事はありませんでした。

 しかーし、それはいつも8時ちょうどに起きるkokoroのためにママンが5分前から手を握っていたから大丈夫だったんだよ悪魔(にやり)しかも、一瞬寝起きそうそうパパンに気付いたkokoは少し泣きそうになっていて・・・でも、結果としてはパパンと一緒に二人で寝ることができて、起きて泣く事もなかったので今回は100点かなハート  


Posted by kokoroママ  at 21:12Comments(0)その他

2008年01月15日

腕枕

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ



「ワシはどんな人からもたくましくて元気よすぎる~てゆわれるで」

晴れ1月15日晴れ

 今朝は起きるとkokoroがママンのぶっとい腕をまくらにして寝ていましたzzzあまりにも可愛い顔で寝ているので急にどかすこともできず、ついついじーっと眺めてしまいました。気がつけば「おはよう朝日です」が始まる時間になってしまい、急いで起きて身支度をしましたアセアセ今は試験・就職のことで時間も頭もすべてに精一杯で余裕のない心中ですが、こうした子供と過ごす少しの時間がとても幸せに思う日々を過ごせています。こんな幸せが長く続くといいのですが、すでにkokoroは口調が悪かったり自己主張が強すぎるため先行き不安な点がありますタラーッ  


Posted by kokoroママ  at 23:25Comments(0)その他

2008年01月14日

CDダンス

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「ワシは1日のスケジュールはだいたいきまっとるんじゃ」

晴れ1月14日晴れ

 kokoroは毎日欠かさず同じ時間帯にやらなければならないことがありますニコニコそれは・・・



「音楽をつけCDを持ってダンスすること」




 もちろん、一人ではしません。周りにいる人すべてに使わなくなったCD2枚を必ず持たせ、「一緒にダンスしなさい」と強要してきます。少しCDを離してその場を移動しようとすればkokoroのするどい目が光るので、その場を去ることができませんアセアセこれはいつも実家にいる時に行われ、夕方の時間から帰るまでの時間の時に行います時計そのため、ママン方の実家では夕方、じじばばとチビギャングがCDを両手に持ってフリフリと踊っているので外から見た様子はきっと滑稽な感じかもしれませんオドロキちなみにkokoroはダンスを大抵1日中行っていますが、夕方の時間はこのCDダンスと必ず決めているそうですイヌ  


Posted by kokoroママ  at 22:00Comments(0)kokoroの好きなOO

2008年01月13日

回転寿司

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「生クリーム甘すぎるからってクソババァに全部とられた・・・だから奴は太るねん悪魔

晴れ1月13日晴れ

 今日はkokoroと一緒に回転寿司へ行きましたクルマくるくるまわるお寿司にkokoroはきゃっきゃと喜んでいたのですが、何やら席の上にあるガチャポンに気付き、くれくれとうるさかったですアセアセ5皿に1回スロット形式でまわるようなのですが、何度かはずれ、さすがにもう食べきれないと思い、最後の1回となった時、ようやく当ることができました拍手当たったのは光るコマでしたニコニコその後、kokoroはご飯を食べるのもやめ、光るコマで楽しく遊んでいました。お腹一杯にしてやっと当たったかと思いきや、店の前に100円ガチャコンで光るコマを売っているのを発見した時はとても悲しく感じましたガーンメタボ腹へ一直線しただけでしたね・・・泣き  


Posted by kokoroママ  at 21:22Comments(0)その他

2008年01月12日

お菓子作り

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ




「料理番組みて料理の勉強タイムやパーンチ

雨1月12日雨

 今日は朝から雨だったので、kokoroと一緒にりんごのケーキをつくりました♪riemamさん、おいしいレシピ教えてくれてありがとうハートkokoroもとてもおいしかったのか、たくさん食べましたgoodでも、焼いたケーキを食べるより、焼く前の生の状態を味見する量の方が多く感じました。

 kokoroはママンと一緒にお菓子を作るのが大好きなのか、最近は毎日ボールと泡だて器を持ってシャカシャカと混ぜていますニコニコ何も入れていなくてもシャカシャカケーキでも、その内物足りなくなってきて「お菓子作って~!!」とねだってきますタラーッ金曜の夜も人参たっぷりホットケーキを作り、土曜の朝にはリンゴのケーキ・・・先週は黒豆パウンドケーキもつくったな。そんなことをしている内に小麦粉が今日でなくなってしまったので安売りの時に買いにいかねばなりません。つまり、当分は手作りおやつは禁止オドロキ小麦粉や石油が値段が上昇しているのは家計にかなり影響がきますからね~アセアセこれからお菓子作りをしたいkokoroをなだめるのが大変なことになりそうですオドロキ  


Posted by kokoroママ  at 19:23Comments(2)その他