2008年06月30日
がっつく時



「だれだっておいしいものにはがっつくからね」


kokoroは食べ物にとてもうるさいです。気に入らないものは食べないのでいつもkokoro用の料理を作る時、細心の注意をはらいながら料理を作っています。はっきりいうと、大人用の方の料理の方がかなり手抜きをして味付けをしています

kokoroが最近一番好きなものは枝豆です。6月頃からちょこちょこ枝豆は出だしていたのは知っているのですが、なかなか市場の出回りがまだ少なかった為、値段が高くてたまにしか買っていませんでした。ところが、kokoroは枝豆自体の甘さが足りないことがわかったのか、一つも食べてくれません。塩が足りないのかと思い、足しても食べません






2008年06月29日
梅酢ジュース



「オカンのジュースはワシのもの、オカンの酒もワシの酒、文句あるか?」


気付けばもう6月も終わりなんですね




と、いうことで今年も気合をいれる梅酢ジュースをもらってきました。酢がたっぷりのため、かなり気合と元気がでてきます

「kokoroは梅酢ジュースが大好きなんです・・・」
炭酸で割ったりすると飲みやすいのですが、kokoroは酢の味がしっかりしている梅酢ジュースを喜んで飲みます


「ママンが勉強に集中できなくて卒業のびたら
kokoroのせいだ~!!」
kokoroのせいだ~!!」
と、ヘタないいわけを考えて勉強から逃れる前に、少しは勉強しないとね・・・

2008年06月28日
クワガタがやってきた



「ワシはクワガタよりわんわが飼いたい~
」



kokoro一家のベランダにクワガタが飛んできました。どうやらかなり弱っているみたいで救出&当分育てることになりそうです



2008年06月27日
ぷ~しゃんサンダル



「ワシはもともとぷ~さん好きやで
女はきまぐれともいうけどね」



やっとサンダルをはいてくれました


2008年06月26日
ちびっ子



「ワシは年上を落とすことが趣味やから年下に興味ないねん」


今日は夕方から友人と生後三週間の新生児ちゃんを見に行きました










2008年06月25日
バナナカップケーキ



「最近は一人つっこみはまってるねん」


今日はkokoroに朝早く起こされたので、朝から一緒にバナナカップケーキを作っていました。と、いっても作り方はとても簡単




2008年06月24日
女として

kokoroちゃんも女の子なので将来同じ痛みを経験しないように願っています。ママンはkokoroを産んでいるので不妊の可能性を持っても何も感じませんが、kokoroが将来同じ経験したらママンは親として悩むと思います。ちなみにママンの母上もkokoroがいるため特に気にしてません(^-^)kokoroは馬鹿でも手のつけられない悪ガキに育っても、元気に育ってくれれば何よりも嬉しいとママンは思っています。
2008年06月23日
言葉





今日からまた学校に行かなければ・・・。さらに今日は夜に再検査が待っているのでとても憂鬱な日です。また、この検査がかなり痛い。数分の我慢ですが、出産の痛みよりも強い痛みを感じるのでママンはいつも検査前は憂鬱な気持ちになります。この検査を経験してから、ママンは診察前にはいつも足が震えてしまうようになりました



kokoroは山形へ言っている間に、たくさんの言葉を覚えました。赤・青・緑・白といった色の名前や単語がまた増えてきました




2008年06月22日
やっぱ大阪がいっちばんじゃ



「サヨナラ山形
ワシは山形にトトロを忘れたなんてまだ気付いていない」



今日の飛行機で大阪に帰ってきました。もちろん、kokoro一家は全員行く前より体重が増えています







「猫バスに乗車されますか??」
大トトロと小トトロはちゃんと猫バスに乗れるように猫バスの中は空洞になっています。kokoroはこのぬいぐるみを使って「いないいないばぁ」をしながら遊び、手から離そうとしません。空港ではトトログッズがたくさんあったので、なかなか真っ直ぐ帰ることができませんでしたが、大好きなトトロ達を抱いてkokoroは幸せな日々を過ごしたと思います。
2008年06月21日
2008年06月18日
相変らず



「ワシは今日、ラピュタの気分かな??」


kokoroはディズニーとジブリの作品が大好きです




2008年06月17日
帽子を被る

2008年06月16日
ぎっくり腰??



「ワシのオカンは自分のこと20代前半って言ってるけど、
ホンマは50歳ぐらいちゃうか??」
ホンマは50歳ぐらいちゃうか??」


ママンはどうやらぎっくり腰になったかもしれません





「線路に携帯を落としました」
そして、携帯を落とした5秒後に電車が到着





2008年06月15日
ミッキーとお風呂



「今日もワシといっぱい遊んで泥んこまみれになったし、キレイキレイするよ」


まだまだkokoroのミッキー病は止まりません。今日はミッキーと一緒にお風呂に入り、きちんと足や腕を洗ってあげていました


2008年06月14日
トイレトレ進行中


「ワシは大人やき、バイクで夜の街をぶっとばす。もちろんトイレトレもぶっとばす」


kokoroはトイレに座ることができました

2008年06月13日
パパっこ

kokoroの甘えた度は進化し、最近は歯磨きもパパンがしてくれるようになりました。kokoroもパパンの歯磨きのほうが優しいと感じてるのか、毎日おとなしく磨かれてます。
2008年06月11日
大阪の女の血



「ワシは大阪の女やき、派手なもんが大好きじゃ」


今日はばぁちゃんや小さいおっさんから洋服のプレゼントを貰いました。ばぁちゃんが選んだのは女の子らしいワンピース、小さいおっさんが選んだのはkokoroの好きな動物柄のTシャツです

動物好きなkokoroは動物柄の服をよく着るばぁちゃんの洋服に興味があります




ママン自身はシンプルな服が好きで柄物も着ないため、kokoroはママンの服に一切反応してくれません



「初めて小さいおっさんから洋服もろた
」

2008年06月10日
パパンの手料理



「ワシは生まれて初めてパパンの手料理たべた」


今日はママンの体調が不良のため、パパンに料理をつくってもらいました







2008年06月08日
久し振りの優雅な朝



「ワシは普段こんなことばっかして困らせているから、たまにはママンもゆっくりせぃ」


ただいまママンは一人きままな時間を過ごしています



2008年06月07日
上手でしょ??



「ワシは日に日におりこうになってるからな~」


今朝、kokoroは一人で手を洗えるようになりました。ただ、かれこれ40分以上も手を洗い続けていました。しかも、何回も手に泡をつけて洗い流すことをずっと繰り返していました
