オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年03月31日

kokoroの食事

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシ、最近よくオカンに怒られるねん」

晴れ3月31日晴れ


 kokoroは最近、好き嫌いが出てきましたオドロキというか、いちごジャムサンド以外はあまり好きでないような・・・kokoroはまず、



野菜嫌いになりました




 混ぜ野菜をいっさい食べなくなりました叫びスプーンにのせても床に落としますオドロキ口に持っていくと手で思いっきり払いのけますダウン野菜とわかるものは食べなくなりましたタラーッしかし、それは野菜だけではありません。




ひじきご飯など混ぜご飯をあまり食べなくなりました




 何ででしょうね~~始めは食べ始めるのですが、途中から飽きて床に落とし出します叫びkokoroがそんな事をし始めるとママンはkokoroのご飯を海苔巻きにし始めますおにぎりでも、kokoroは器用に海苔は食べずに中身だけ吸って食べますレストランそして、海苔は床に落としますダウンまだ、ご飯は食べてくれるだけましですが、野菜はたべません悪魔「はぁぁぁ~嫌いな物を床に落とすのは止めて欲しいなぁぁぁ~」



 お好み焼きや揚げないナゲットに野菜をいれるとなんとか食べてはくれますが、そればっかりしてもすぐに飽きが来るはずアセアセさぁ、どうしよう・・・・・大人のご飯のメニューを考えるよりも、kokoroのご飯をどうすればいいのかといつも頭を悩ませています大泣き何かいいアドバイスがあれば教えて下さい  


Posted by kokoroママ  at 17:48Comments(2)悪女?女王様?

2007年03月30日

阪神開幕戦

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシが着れるの・・・ないやん!!」

晴れ3月30日晴れ

 今日は久々にパパンとデートハートかわかりませんが、阪神タイガースの開幕戦を見に行く為に京セラドーム(元:大阪ドーム)まで行ってきましたダッシュ残念ながら、阪神は負けてしまいましたが・・・・ガーンよく見ると、周りにはkokoroと同じような年齢の子供がごろごろ赤ちゃんしかも、阪神のユニフォームを着て気合入りまくりベビーちゃんスマイルしかし、今回



kokoroはお留守番をしていました





 やっぱり京セラドームまで遠いですし、人ごみに行くのは可愛そうですからアセアセそのかわりに阪神のベビー用のユ二フォームを買って帰ろうとしたら・・・・




サイズがない





 置いていたのは100cm~の服ばかりタラーッパパンもママンもがっくりしましたダウンパパンは「今度、阪神百貨店で探してくるわ」という気合の入った言葉を言っていましたオドロキママンのは藤本でkokoroのも藤本がいいな・・・・・ハート



 試合後、夕飯はコンビニで済まして真っ先にkokoroの迎えに行きましたダッシュ時計の時間は11時30分をこえていてばぁばに角が生えているだろうなぁぁろ思っていたら、ちがうばぁば(パパン方)からのケータイが鳴りました・・・・・雷




「kokoroちゃんの誕生日の日にそっちに行くから」





 ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!!困りました叫びだって×部屋汚い ×料理頑張らないと ×敬語などが・・・実は、ママンの春休みに急にパパン方の両親が来る夢をママンは見ていましたzzzその夢の内容とは、急にパパン方の両親が来て、ドアを開けて部屋を見た時の第一声は・・・・



「あら、意外と部屋汚いのね」





 まさに現実になりそうですガーンというか、夢があたっちゃいましたねアセアセ実は、kokoroを出産する夢もママンがパパンと出会ってない時に夢で見た事がありますタラーッkokoroが女の子というのも、性別がわかる前に夢に出てくれましたピカピカもしやママンにはなにか能力があったり?れも、そんなママンは実は35歳で離婚をするという夢を見ていたり・・・・タラーッこれは絶対にあたらないで欲しいです大泣きそんな事をゆっている前に、パパンの両親が来た時の料理を考えねばなりませんねアセアセ体調があまりよくないらしくて薄味でカロリー低い料理って・・・・どんなんだろう?kokoroの誕生日まで頭を悩ますなぁぁ~

ジャンプ!(ティガー)
  


Posted by kokoroママ  at 23:58Comments(13)その他

2007年03月29日

こいつら嫌い

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ
晴れ3月29日晴れ

 kokoroは↑が大嫌いです。触るなんて問題外、目の前にあると細い廊下だと壁に密着してできるだけ離れようとしますオドロキこの牛のおもちゃはお腹を押すとモーと鳴きますウシ牛が鳴いたら最後、kokoroは大泣きします大泣きいつも、この牛がいる場所はパパ部屋のカーテンレールの上スーツkokoroがパパの部屋に行くと、まず、この牛がカーテンレールの上にあるか必ず見ますキョロキョロその場所になかったら・・・・・あわてます!!そして、目の前に現れると・・・





「なんやこいつ、いつもの場所にあらへんやんけ」





 kokoroは大泣きします泣きこの牛はそーとー嫌いな様です叫び存在自体が嫌みたいですダウン確かに顔がぶさいくだしね・・・・悪魔この牛は結婚式の二次会でママンの友達の景品になったのですが、「これは嫌や」とかなり言っていたので、別の商品と交換したものですアセアセ実はこれ、パパンがどうしても景品の中に入れたかったとか・・・これをかわいいかわいいというパパンのセンスって・・・・タラーッそんな牛に負けない程嫌いなのが、キューピーのたらこ人形いのしし何が嫌って・・・・




たぶん気持ち悪いんだと思います





 触った感触が大人のママンでも気持ちが悪いアセアセパパンがクレーンゲームで獲ってきてくれたらしいのですが、kokoroは興味なし、というか大嫌いフンッkokoroママもkokoroも肌触りのいいものが大好きハートもこもこっとした感じとか赤面だからパパン、今度は肌触りのいいものをkokoroちゃんにプレゼントしてあげてねプレゼント








「ワシの嫌いなもんをプレゼントせんといて」


怒る(スティッチ)
  


Posted by kokoroママ  at 17:14Comments(2)kokoroの嫌いなOO

2007年03月28日

パンダ好き

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「誰かワシにパンダをくれ!!」

晴れ3月28日晴れ

 数日前、テレビにパンダの赤ちゃんが映っていて、kokoro一家はとても興味深く見ていましたオドロキかわいいんです、毛がもこもことしていてぬいぐるみみたいで音符生後五ヶ月で体重が10kgというBIG
なパンダの赤ちゃんにkokoroもメロメロになっていましたハートやっぱり、毛がもこもこしているものが好きなのはママに似ているのかも・・・??


 そんな事を思っていたら、今日行った公園にパンダ君がいました!!kokoroはたまらなく興奮した様子で、



パンダをパシパシたたいていました




 「パンダ君叩いたら痛い痛いやろ~?こうやってなでなでするねんで」と教えたら、一層パシパシ力強く叩いてしまっていましたガーンそんな事をしていてもパンダ君が大好きみたいで、何度も何度も抱きつきに行っていました大泣きもしかしたパパンよりパンダ君の方が好きなのかもしれませんニコニコそれぐらい愛情持って抱きついていたように思えましたニコニコ  


Posted by kokoroママ  at 16:37Comments(5)kokoroの好きなOO

2007年03月27日

こんにゃろ~

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシの機嫌損ねることばかりしたらママも嫌いになるで」

雨3月27日雨

 実は昨晩、パパンが急に”飲みに行く”という電話があったので、ばぁばん家に遊びに行き、一緒に手作り餃子をつくって一緒に夕飯を食べてお風呂まで入らせてもらっちゃいましたハートそれはよかったのですが、



「今日はばぁばとお風呂に入ろうか」



 
 kokoroがお風呂に入る前にママンがお風呂に入り、その間、機嫌良くばぁばと仲良く遊んでいました万歳お風呂から上がったママンから見ても異様な機嫌の良さ・・・「パパンとのお風呂は泣くけどばぁばやったらいけるやろな」とママンは思っていましたアップそして、kokoroを脱がして機嫌良くお風呂場まで行ったkokoroちゃん。が、風呂場で待っていたのはいつものママではなくばぁばオドロキkokoroにとって想定外の事だったのか、悲鳴をあげました



「ふざけんなや、このやろ~何でばぁばと入らなあかんねん」



 
 足を少し湯に入れただけで、もの凄い悲鳴を上げました大泣きママンはそれでも大好きなばぁばやからいけるやろうと思い、その場から姿を消すと、風呂場から激しい悲鳴が響き渡りましたガーン



「ワシのママ出せや、育児怠けてんちゃうぞ」




 余りのけたたましさに負けてしまい、風呂場に戻ったママン。ばぁばは「たまらんわ~」という顔つきでkokoroを抱っこしていましたアセアセいそいで身体を洗い、湯船につからせましたがその間も悲鳴をあげ、ママンの方に行こう行こうとしていました。その後、バスタオルをとりに行っっている間、またもやけたたましい泣き声がダウンそして、バスタオルを持ったママンの所へ来たkokoroは笑顔になりました叫び



「ざま~みろ」




 飲みに行っていたパパンにこの事を言うと、「ざま~みろ」と言っていました。自分だけが泣かれるンちゃうぞ~という感じでした。やっぱりkokoroは”ママとお風呂に入る”と思っているンだと思いますウザギだから、ママ以外と入ると・・・・・雷kokoroの顔は嵐の様になります。この事でばぁばはかなりのショックを受けたようですアセアセいつもは仲良く遊んでいるkokoroとばぁば、4月からママが学校へ毎日行きだしたらどうなることやら・・・  


Posted by kokoroママ  at 18:01Comments(9)kokoroの嫌いなOO

2007年03月26日

kokoroは不思議な子

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシはこれを肌身離さず持っているで」

晴れ3月26日晴れ

 昨晩、ママンもパパンもkokoroに驚かされましたオドロキ




kokoroにとってそれは、ママンやパパンより大切?





 と考えてしまいました・・・・なんせ、大切に握ったまま寝てしまったkokoroちゃんzzz朝起きて、いつもならご飯をすぐにねだりにくるのに、今日はそれを握ったままご飯をせがみにくるkokoroちゃんダウン毎日毎日飽きずに、それを握ったり放り投げたりして遊んでいますガーンなぜそんなにそれに執着心があるのかはわかりませんタラーッ”それ”って・・・・・??それは




青い未使用台ふき(カウンタークロス)





 困ったものです大泣きこれを両手に握って寝てしまうのですからアセアセママンもパパンも朝から驚いてしまいましたイヌ「kokoroちゃん、なぜそんなに青い台ふきが好きなの?」kokoroが喋ることができたら、ぜひ聞いてみいたいですね~

  


Posted by kokoroママ  at 18:18Comments(6)kokoroの好きなOO

2007年03月25日

隠してる?片付け?

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ぐへへ~今度はこれをどこに隠してママを困らせようかな?」

くもり3月25日くもり


 最近のkokoroは散らかすは事は小さい頃から好きでしたが、





片付ける事も好きになりました




 すーごーいぃぃぃぃ!!拍手と褒めてあげたいのですが、それはできません叫びなぜなら、元の位置になおすことはないからですアセアセkokoroママはいつも「あれはどこや」と探しています大泣きどこかの引き出しに入れていたり、kokoro専用のペンギンの箱に色々と入れていますオドロキ




んん!!これって片付けるのでなくて隠しているのか?




 どっちなんでしょうね~?kokoro的には「使った物は片付けようとしているが、別の場所に片付けよう悪魔」という意思があるのか??それとも、「ママがどうせ片付けるし、困らせてしまえ」悪魔というような考えか?どちらにせよ、




色んな物を片付けないでね




 昨晩からお箸が一本しか見あたりませんダウンどこへ隠したのか片付けたのかわかりませんアセアセ片付けるのはおもちゃとかだけにして欲しいなぁぁぁ~ガーン

風船(ティモシー)
  


Posted by kokoroママ  at 17:42Comments(2)いたづら

2007年03月24日

祝い方?

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシもドレスアップしたらえぇ女になるやろ?」

くもり3月24日くもり

 本当に完全復活してkokoroちゃんニコニコ便の様子も快調でママは本当にあ~んしんハート元気いっぱいのkokoroは今日は雨が降っていたので家の中でいーっっぱい動いて遊びましたニコニコただ、動きすぎて寝てしまったため、今日はkokoroママ達が結婚式の時のkokoroのドレスアップした時の写真をのせました赤面6ヶ月頃で、kokoroが二回目のお色直しをした時のドレスですピカピカあの時はkokoroに主役をとられて、結婚式なのにママンは少し悲しい気持ちになりましたアセアセ


 ドレスアップと言えば、kokoroはもうすぐ1才になります万歳1歳の誕生日って地方によって祝い方が違うらしく、私が知っているのは一升餅をかつがしたり、鉛筆やお金など目の前に置いて何をとるのかというゲームをして、鉛筆だったら将来絵描きになるというような祝い方しかしりません大泣き私の母は九州地方出身なんですが、1才になるとドレスアップして写真館で写真を撮るらしいんです叫び



1歳の誕生日ってどういう風に祝いましたか??




 とりあえず、kokoroにドレスを着させて家族写真は撮ろうかなと思っていますウザギなんせ、ドレスは3枚程ありますしタラーッただ、家のデジカメでいいか~と思っているのですが・・・・「この1年、元気に大きく育ったね」って祝いたい気持ちは山々ですよピカピカkokoroの誕生日はパパンも仕事のお休みをもらっているし、どこか行こうかな~とも思っていますクルマ家族三人でkokoroの誕生日をひっそりかもしれませんが、心は盛大にお祝いをする予定ですハート

ディズニープリンセス
  


Posted by kokoroママ  at 16:45Comments(4)その他

2007年03月23日

復活?

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


ピカピカやっぱ外はえ~なぁぁ~ピカピカ

晴れ3月23日晴れ




「完全復活」




 したかのように、kokoroは元気いっぱいになりましたハートそこで、二日間外出が出来なかったkokoroを午前・午後も公園へ連れて行きました赤ちゃん



「久々の滑り台はやっぱいーなぁぁ」




 何回も一緒に滑ってとおねだりするkokoroちゃんスマイル元気な顔を見ることが出来て、kokoroママはとても安心しました万歳やっぱりkokoroは元気いっぱい&奇声いっぱいじゃないとねハート

お花畑
  


Posted by kokoroママ  at 16:43Comments(2)その他

2007年03月22日

体調不良二日目

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「お!!このおもちゃ部屋で遊ぶ時にええやんけ~パパンにおねだりしよ」

晴れ3月22日晴れ

 昨日から体調不良のkokoroちゃん、今日は少しだけましになった様子ですスマイルなぜなら、今日はちゃーんと自分の足で歩いているからですチョキ昨日はハイハイばかりして、とても不思議&心配していました。今日は朝ご飯のいちごジャムサンドももりもり食べて、昼ご飯もたーっぷり食べましたが、まだまだ便はゆるいみたいです大泣きしかも、今日は回数が多い・・・下痢??ではなさそうな感じですが、まだまだ油断はできませんダウンさらに、速見もこみち君に今日は惹かれないみたいです・・・・元気が出ると思ったのに大泣きやっぱりまだまだ体調は不完全叫びと、いうことで




「ワシは朝、ずーっとママとひっついて遊んでてんで」




 外出大好きなkokoroちゃんですが、今日はまだ外出禁止!少々不満気なkokoroちゃんと朝からお部屋の中でママと遊んでいましたハートぬいぐるみやおもちゃでいっぱい遊びました音符けれど、kokoroの心は外に遊びに行きたいらしく、しょっちゅう窓側へ行き、外を眺めていましたアセアセ




「ワシ滑り台すべりたい、ボール遊びしたい」





 そう思っているような感じがしましたモアイ像明日は公園へ行けるように今日中になおってくれたらいいんですけどねアセアセまだまだハスキーボイスのままだし、もう少し時間がかかるかもしれませんガーンパパンもママンも、ばぁばやじぃじもみーんな心配しているので、早く元気になって欲しいです

モノマネ(モーグリ&ゾウ)
  


Posted by kokoroママ  at 16:15Comments(2)心配事

2007年03月21日

体調不良、風邪?

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシ・・・なんか調子悪いわ・・・」

晴れ3月21日晴れ

オドロキ今日のkokoroちゃんは何だか調子が悪い様子ですオドロキ

 
 ①朝起きたらママの所まで歩いて来てミルクを催促する→今日は泣いてママの迎えを待ち、
  その後も泣いていた

 ②声がハスキーボイスになっている

 ③いちご狩りに行ってからお腹の調子が悪く、いちごの食べ過ぎと思っていたら、便がゆる
  い日が続いている

 ④ママ、ママと抱っこをせまってくる

 ⑤いつもは部屋でも外でも奇声を発しまがら歩いて遊ぶ→今日は公園でもハイハイしかしな 
  い


 何だかしんどそうにしているkokoroちゃん大泣きそういえば、一週間前にママンは風邪をひいて熱がでていましたダウン


もしや・・・・うつった??



 
 ママンの風邪が完全になおるまで、ママと一緒にお風呂を入るのは止めていた方がよかったのかもしれませんタラーッもし、本当にママンの風邪がうつっていたらどうしようもないママンですね・・・便がずーっとゆるい日が続いているから、もしかしたらお腹からくる風邪なのかもしれませんねアセアセ今のところ、熱はでていませんチョキでも、これ以上体調が悪くならないように気をつけてみとかないといけませんねアセアセ

くしゃみ(マリー)
  


Posted by kokoroママ  at 17:16Comments(2)心配事

2007年03月20日

ママ、さみしいな・・・

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシ別にママがいなくても生きていけるで」

晴れ3月20日晴れ

 今日、kokoroママは久々に大学へ行きました時計成績発表・健康診断のために午前中から学校へ行くことに電車近頃のkokoroはばぁばやじぃじがいても、「ママじゃないとあかん」と甘えて来ることが度々あって、「学校へ行ったら泣きじゃくるんじゃないか、ばぁばがあげるご飯は食べないんじゃないか」とひやひやして今日を迎えましたオドロキが、そんな心配は打ち消されました・・・・



「いってらっしゃーいぃぃ」




 kokoroは泣きませんでした、むしろ「たまにはママがいない方がいいわ」という様に感じられました泣きなぜなら、kokoroはママは帰ってきてからもママに甘える事はなしにばぁばに甘えに行くばっかり・・・・




「ママの抱っこは??」





 ばぁばに「ママの所にいったり~」と言われ、kokoroは一度だけママの所へしょうがなしに来た様子がいこつママは寂しくてしょうがありませんでした大泣き以前は「ばぁばが食べされるご飯は食べない」という時もあったのですが、今日は仲良く一緒に食べたと言っていましたフンッママの存在って・・・ママの存在って・・・・・・・薄い?いらない?


 
「ママ~寂しかったよ、抱っこして~~」




 kokoroママはkokoroがママに甘えてくる様子を妄想することしか出来ませんタラーッ「kokoroちゃん、ママは誰でもいいの??ばぁちゃんはママじゃないよ」4月からは毎日学校へいきます、ばぁちゃんをママと思い間違いしないようにしまければ・・・

レコード(ベルリオーズ)
  


Posted by kokoroママ  at 17:11Comments(2)kokoroママの心の中

2007年03月19日

イチゴ狩り

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「やばい!!   うますぎる」




「ここはワシの   幸せの世界や」




「ワシ・・・・・・・ 
 いちご農家の娘になりたい」


くもり3月19日くもり

 二日前、kokoroとママとばぁばでいちご狩りに行きましたネコ範囲で区切ったいちご畑で食べきれない分は持ち帰りOKで、1000円だったのでかなりお得気分万歳普通いちご狩りだと食べ放題だけど持ち帰りなしなので気楽に行けると思い、女三人・三世代で楽しみに行きましたニコニコ行きの車の中でのkokoroちゃんは爆睡・・・zzz車で15分程でつくというのに、車に乗った途端に爆睡泣きなのに・・・いちご農家に着くと起きだし、なんだかきゃっきゃと喜びだしましたタラーッいちご狩りする事を分かっていたのか??



 ハウスの外からもいちごの甘い香りがして、三世代女達はいちごのとりこに赤面いちご畑を見るとみんな目の色変わっていましたアセアセ自分たちのいちごをとれる範囲にいくと・・・




kokoroはいちごをつかみ、もくもくと食べていました





 地べたに座り込み、いちごを掴んで食べるkokoroちゃんオドロキまだ赤くないいちごも取ろうとするので大変でしたアセアセばぁばと交代してkokoroを見ていましたが、kokoroを見ている側はいちごを食べる事ができませんタラーッ何せkokoroがいちごをひたすら食べるので、こっちは食べている余裕がありません。kokoroを見ていない側はその間にいちご摘み&食べるようにしましたチョキ一人10個づつ(kokoroも10個食べました・・・)は食べて、残りのいちごを普通サイズのいちごパック2個にてんこ盛りにいれて持って帰りましたクルマ




何だかお得気分




 このあたりの農家で作ったいちごは一パック500円ほどなので、買うよりいちご狩りに来た方が得く?なのかもしれませんピカピカいっぱい食べられる人だったら時間制限あっても食べ放題の所の方がいいとは思いますがアップ「またkokoroを連れていきたいなぁぁぁ~」と思ったのですが、やはりkokoroは食べ過ぎたみたいでお腹の調子があまりよろしくないみたいでした大泣き今度行くときは食べ過ぎないようにみとかないといけないな・・・・でも、いちごを食べてないとkokoroは機嫌悪いし困ったなアセアセ 

春の散歩
  


Posted by kokoroママ  at 17:24Comments(2)その他

2007年03月18日

いちごジャム話の続き

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシもう少しいちごジャムつけて欲しかった・・・」

晴れ3月18日晴れ

昨日のkokoroのいちごジャム話の続きです・・・・・・・・



 昨日のジャムの事をばぁばに喋るといちごジャムを少しくれましたレストラン助かりました!!ジャムがなかったら、今朝のkokoroはどんなに怒っていたことか叫びちなみに、今日のkokoroの朝ご飯はいちごジャムサンド・ミルクパン・卵焼き・豆腐の野菜あえですおにぎりいちごジャムサンドとミルクパン、どっちを先に食べるのか見ていたら・・・



一番先にいちごジャムサンドをたいらげました




 ミルクパンはkokoroの大好物ですハートけれど、いちごジャムサンドにはかなわなかったようですタラーッジャムサンドを食べてからミルクパンに手を伸ばしたkokoroは、不服そうな顔つきフンッ



「ママ頭悪いな~ジャムつけな食べへん言うたやろ??」



 ミルクパンは少しミルク風味で甘くて美味しくてkokoroもママも大好き赤面kokoroは文句を言っている顔をしていましたが、何とか全て食べていましたアセアセ困った子どもです・・・・明日の朝のいちごジャムはありませんガーンと、いうことでばぁばと一緒に



いちご狩りへ行きました



 
 いちごジャム用のいちごを探しに行ったのですが、またありませんでした泣きそれで、kokoroを満足させるため一緒にいちご狩りへピカピカいちご畑を見たkokoroは興奮・・・・??続きはまた明日ダッシュ  


Posted by kokoroママ  at 16:44Comments(9)その他

2007年03月17日

わがまま娘

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「女は甘いもん好きねん、ちゃんと覚えとけよ」

晴れ3月17日晴れ

 私が住んでいる町の近くに無農薬のいちごを育てている農家がありますハートこれがまた新鮮&いい甘さで絶品!そこの農家のいちごを食べてからはスーパーでいちごを買うことはありませんし、他の農家の新鮮とれたていちごも食べる事ができませんアセアセそのいちごを使って、先週ばぁばと一緒に砂糖といちごだけを使った甘さ控えめジャムを作りましたレストランkokoroはそれが大好きで、毎朝、いちごジャムヨーグルトやいちごジャムサンドなどをしていたのですが、昨日でジャムはなくなったのではじめは何もつけずにkokoroにパンを渡しましたオドロキすると・・・



「こんなん食うか!!ジャムどこにいってん?」




 朝から機嫌悪い顔をしてパンを口に含んだものの、一口パンを食べたかと思うと皿ごとひっくり返して床に落としてしまいましたタラーッそれからはふてぶてしい態度をとるkokoro大泣き朝から怒りたくないのでいつか食べるだろうと野菜など先に食べさせたものの、パンには手が伸びずアセアセ口にパンを入れると何とか食べだしたのですが、最後に二きれは口にも入れず大泣きしょうがないのでジャムがかすかに残っていたのでそれをつけてあげると・・・




「これを始めからだせよ!!ケチくさい女やな~

ワシの好みぐらい理解しとけ」




 ジャムを塗った瞬間、kokoroの両手がすぐにパンをつかみ、口におもいっきり含み始めました叫び「kokoroはジャムをつけないとパンは食べへんのか?少し怒りたいような気分になりました。明日のジャムは全くありません・・どうしようアセアセ午後からジャム用のいちごを探しに行きましたが、ありませんでしたガーン明日もきっとまたパンの入った皿ごとひっくり返されると思いますがいこつ困ったな・・・




← そんまま食べる用のいちごですハートkokoroママもkokoroもみーんなこのいちごにはまっていますピカピカそのせいでkokoroはいつもパパンからは「いちごくせーな」と言われていますタラーッkokoroだけは毎日いちごを食べていますからね・・・



  


Posted by kokoroママ  at 16:48Comments(2)悪女?女王様?

2007年03月16日

誕生日プレゼント

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシ興奮しすぎて疲れてもうたわ・・・」

晴れ3月16日晴れ

 kokoroはもうすぐ1才の誕生日です拍手kokoroの誕生日の時はママ方のじじばばは仲良く夫婦で旅行へ行くので、今日、小さいおっさんのクルマの運転でkokoroの大好きなデパートまで行きましたスマイル


 ベビーの階ではあらゆる場所に遊び道具があるのでkokoroは興奮しっぱなしタラーッ公園へ遊びに行くよりもここへ来る方が子どももいるのでしょっちゅう来るべきか?kokoroのプレゼントは靴と決めていたので、早速様々なブランドの靴を拝見オドロキ色々見て考えましたが、やっぱりミキハウスの靴がkokoroにはぴったりでしたハート履き心地がいいらしく、新品を履いてもにこにこ笑顔で歩いていましたアシ嫌な靴だとkokoroは泣くので、とてもわかりやすいのですgoodと、いうことで・・・



「じじばばありがとう~~ハートハート




 しかも、kokoroは犬のおもちゃが気に入っていたので、これも買ってくれることにプレゼント本当にいつも何から何まですいませんピカピカ大事に使わせてもらいますクラッカー





 動きますハート犬好きのkokoroにはたまらないみたいですスマイルネームプレートがあるので名前を考え中ですアップチビにでもしよかな??









 この靴にkokoroママは一目惚れをしましたハート白のレースもついていますウザギ花柄が可愛すぎ赤面
ピンクもありましたが、服のコーディネートを考えてこの色にしましたニコニコピンクのこの靴は可愛すぎて目が輝いてしょうがなかったですアセアセ  


Posted by kokoroママ  at 17:59Comments(2)頂いたもの

2007年03月15日

笛吹き

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「どうや??ワシ上手いやろ?」

晴れ3月15日晴れ

 kokoroは、二日ほど前から


笛を吹くことが出来ました



 ストローのついたコップを使う事で”吸う”事は出来ていたのですが、”吹く”ことはまだ出来なかったので、ラッパのおもちゃもあるのですが鳴らす事が出来ないままになっていましたタラーッそれが、ついに吹く事が出来るようになりました拍手笛を吹く事ができるようになってからは、毎日笛をピーピーと鳴らしていますタラーッ



「めちゃ面白いやんけ」




 kokoroママは小さい頃からピアノを弾いたり、中学生の時は吹奏楽部でクラリネットをしていたので、kokoroも笛など楽器ができたらかなり嬉しいですハートkokoroにいつか教えてあげる日があるのかな??と少しだけ期待をしていますチョキスポーツでも音楽でも料理でも、何か一つ夢中になれる物をkokoroには見つけて欲しいですニコニコ

ロックンロール(スティッチ)
  


Posted by kokoroママ  at 14:33Comments(2)kokoroの成長

2007年03月14日

これからがこわい

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「お菓子くれたらワシは誰とでも仲良くするつもりやで」

晴れ3月14日晴れ

 昨日、実はkokoroママンは風邪をひいて熱が出ていたので、kokoroはパパンとお風呂に入る事に・・・・・・お風呂からはあいかわらずけたたましい泣き声が聞こえましたガーンいつになったらパパンと仲良くお風呂に入ってくれるんだ??一昨日からお風呂で遊べるアンパンマンのおもちゃを購入して、ママンと仲良く遊んでいたのですが、それすら目につかず、ひたすら泣いていたみたいです大泣きでも、ママンがkokoroを受け取ってからは泣きやみ、大嫌いな着替えも笑顔でいてくれましたハート



「どうやって仲良しになれるのか」




 kokoroは実はじぃじも苦手なようで、じぃじが抱っこするとぎゃぁぎゃぁ泣くか、寝てしまうかどっちかになりますダウン



「kokoroって本当は男嫌いなん??」




 そんな事はないはず飛行機速見もこみちや福山雅治をみつめる目は輝いているし、小さいおっさんとも仲良く遊びますタラーッでは、なぜ・・・??もしかして・・・・



「kokoroには独身男性を見抜く力があるのか??」




 速見もこみちも福山雅治も小さいおっさんもみーんな独身ハートもしかして、もう将来の相手を探していたり??kokoroはいったいどんな女の子になるのやら・・・とりあえず、パパとじぃじとはもう少し仲良くなって欲しいなぁぁアセアセ4月からは学校がまた始まりますサクラ今年からはギュウギュウ詰めに授業をとらないと卒業が延びる可能性がありますがいこつでも、それはkokoroと接する時間はかなり減ってしまう事となりますダウンパパンが休みの日はパパンがkokoro世話を、パパンが仕事でママンが学校の時はじじばばの所へkokoroは行かないといけませんダッシュ



「四月からkokoroはどうなるのか」




 気をつけて見ていないといけないですねアセアセどんなに忙しくても、kokoroにストレスを感じさせたくありませんから叫び

父の日おめでとう!
  


Posted by kokoroママ  at 17:00Comments(4)その他

2007年03月13日

チューの嵐

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「わしの好きなんはママンでなくてママンのほっぺハートぷよぷよしてるからパンみたい」

晴れ3月13日晴れ

 昨日、kokoroを抱っこしていると・・・


ハートチューハート



 とママのほっぺにkokoroからキスをしてくれました万歳「やん、もう、かわいい!!」とママンがいいていると、再びハートチューハートをしてくれましたチョキ「ひゃっほう」とママンは興奮して、「ママのほっぺにチューは??」とkokoroに言うと、またもやハートチューハートそれからは・・・



kokoroからママに熱烈なチューの嵐




 でしたピカピカ確実に10回以上はしてくれましたアセアセ「なんでこんなにkokoroは可愛いのだろうか・・・」ママンは嬉しすぎてほっぺが赤くなってしまいました赤面ということで・・・



帰ってきたパパンにすぐにご報告




 「くやしかっただろうな~!!パパンもkokoroちゃんにチューされる日はいつくるのやら・・・悪魔そういう日が早く来るといいですねgood

うれしい(ジャスミン)
  


Posted by kokoroママ  at 17:30Comments(4)バカ親ぶり

2007年03月12日

「こんにちわ」を覚える

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「なんたってワシは誰かさんと違って頭いいからな」

晴れ3月12日晴れ

 kokoroちゃんは最近


「こんにちわ」



 が出来るようになりました拍手しかも、何度かママが教えただけですぐに出来ちゃいましたニコニコかしこい!!本当にママンの子ども?「こんにちわ」を覚えてからは毎日しています音符

 
 kokoroママが住んでいる町は高齢者が多い町ですオドロキ赤ちゃんが珍しいのか、最近はたくさんのお年寄りの人々に声をかけてもらいますピカピカその際に、やっぱり「バイバイ」や「こんにちわ」は最低限、覚えて欲しかったのです!こんなにすぐに覚えるとは思わなかったので、とても嬉しい気持ちでいっぱいですハート


 kokoroちゃんが動いている上のvideoは「こんにちわ」はちゃんと映っているのですが、「バイバイ」も一応しているのもかすかに映っているのでよかったらじっくり見てください音符「ん?見たくないって?」ママンとパパンの溺愛するかわいーいkokoroちゃんを見てくださいニコニコママンの声がうるさいですが、そこはご勘弁してくださいアセアセ





「えっへん!!すげーやろ」


「何でもすぐに出来るねんで」

ちょうだい!(ジョック&スキャンプ)
  


Posted by kokoroママ  at 16:06Comments(2)kokoroの成長