2007年10月05日
迎えにまいりまする



「ワシ様が迎えにきてやったぞい」


今日は一日パパンがkokoroを見る日です







「こういう嬉しいことがあるから学生ママは頑張れます」
ちなみにこの写メのkokoroは自分でフェンスにのぼりました。「あんたは小学校をぬけだすガキと同じやないか




2007年04月20日
パパンがkokoroの世話の日



「帰ってきたらまずはワシに声かけんかい」


今日は待ちに待った金曜日




「ママ行かないで~」
ふぎゃふぎゃkokoroは泣き叫んでいました







パパンがkokoroを見ている日は、一度kokoroの写メを送ってきてくれます










「kokoroちゃん、早く起きて~!!」
2007年03月13日
チューの嵐



「わしの好きなんはママンでなくてママンのほっぺ
ぷよぷよしてるからパンみたい」



昨日、kokoroを抱っこしていると・・・


とママのほっぺにkokoroからキスをしてくれました






kokoroからママに熱烈なチューの嵐
でした



帰ってきたパパンにすぐにご報告
「くやしかっただろうな~!!パパンもkokoroちゃんにチューされる日はいつくるのやら・・・


2007年03月04日
ひな祭りは親バカ度をあげる



「わしもちらし寿司食べてんで
ええやろ~??」



今日はkokoro一家・こわーいばぁば一家が全員揃うという事で・・・
1日遅れのひな祭りパーティーをしました
朝からは買い出し、昼からは仕込みをしてごちそうを作りました


kokoro一家のお雛様は昨晩片付けましたが、ばぁばの


「何で片付けるねん、kokoroが結婚したらどうすんの?」
と、親バカ丸出しの言葉を言ってました







こうして私たち夫婦の親バカ度は日に日に増していきます

「みんな準備で忙しそうやからわしもそわそわしてたわ」
「この雛人形の顔恐いからたたられそうで壊されへん

2007年02月06日
ママの布団



「わしのママ学校終わって暇やから手作りおやつ作ってくれてん」


一昨日からkokoroママの体調は不良・・・今日も微熱が続いているが、体がわりかし動かせるので元気いっぱいです





kokoroママはとりあえず布団で横になって、本を読んでいました


「
布団の中に入れて
」


と、ママ布団の中にもぐりこんできます



やばい!!バカ親になりすぎそう!!
これが最近のkokoroママの悩みです・・・
2007年01月29日
はじめてのおつかい



「手をつないで歩いていってん
たまにはパパにサービスや」



今日はパパンが休みで、kokoroママに試験勉強の時間をくれる優しいパパン



なんだか微笑ましい様子でした
育児をする男性って素敵だと思います





「はじめてのおつかい」に出演させようかな?
とも思いました



2007年01月20日
熱烈なキス


「わし、本間はこいつとチューしたいねん、ママは練習台や」


今日は朝からkokoroちゃんに、
熱烈なチューをされました
もちろんkokoroママの口を狙って




「かわいい~~~~」
(kokoroママ)
本当に可愛かったです♪大量のよだれもつきましたが、そんなのおかまいなし



「
ばい菌移るからダメだよ
」


というメールが・・・・



































「悔しいなら悔しいと言え!!!!!」
(
kokoroちゃんはママが大好きなんだよ
)


2006年12月22日
サンタなkokoro


「うちのママこんなんばっかやらすねん、モデル料とろか??」


昨日の晩、パパ方の両親からバラの花が届いた








と、いうことで今日はお礼のクリスマスカードを作りました


昨日のサルにパンダの服にサンタの帽子・・・・私は別にそういうのが趣味ではないので間違わないで下さい




昨日の猿の後ろ姿です⇒
遊びの途中で力つきてこのまま寝ちゃいました♪
死にかけ??


2006年11月24日
お帰り




「ただいま~~!!」(ママ)
「ママ~~☆☆お帰り
」(kokoro)


私が学校へ行っている間、kokoroはママ方のジジババに預けている



で、迎えてくれる
たまらん程かわいいなぁぁ







お昼寝していてもママの声がしたら、起きだして泣きながらママのところまで猛ハイハイ


「子どもの笑顔は本当に幸せを運んでくれるわぁぁ」
2006年11月08日
甘えた





最近のkokoroはママにべったりです



お風呂の時もです・・・いつもパパがkokoroを脱がし、あがったら服を着せる役でママはお風呂をいれる役!!
脱いでる間泣くkokoro→ママの抱っこで泣き止む→風呂の間は泣かない→パパがkokoroを受
け取るとまた泣きはじめる


私も困った振りをしていますが、内心はもの凄く笑っています

上の写真はママのくっつくkokoro






パパは毎日、「kokoroはパパが嫌いなの??」といってます
でも、ママに甘えるのはママと過ごす時間が多いだけだからだよ

