2008年04月25日
ありがとう




今日はママンの実家の隣に住んでいる若奥さんからkokoroへ洋服をいただきました♪お隣りはちょうどkokoroより1歳年上の女の子がいてその子で三人目ということもあり、kokoroへ洋服を譲ってくれました





2007年12月28日
パパからのプレゼント



「左がズズで右がアネムやで」


今日、パパンがkokoroのためにグーチョコランタンのアネムとスプーをとってきてくれませひた






2007年11月17日
ジャンプスーツ



「ワシは根性あるから熱までは出さへんで」


11月半ばともなればさすがに大阪といえど、寒くなりましたね


少しでも早くよくなってもらおうと、寒さ防止策にタイツやらネックウォーマーを買いに走りました



しかし、これは高かった・・・子ども服でしかもブランドもんでもないのに6000円近く


2007年09月10日
かえるの靴下



「ワシは将来モデルになるから今から立ち方の勉強してるねん」


今日はとても涼しくて過ごしやすい日です


「ワシの蛙さん靴下汚れるん嫌や!!」
実は、今日は涼しかったので久々にkokoroに靴下をはかせました。パパンの妹さんからいただいた靴下をkokoroはとても気に入っており、自分の靴下をはいた足を見てはにやにやしていました。新品だったこともあり、きっと汚すのが嫌で外に行きたくなかったんだと思います。結局、午前中は家から一歩もでずに指で靴下を指しながら喜ぶことばかりをしていました

2007年05月29日
びわだー!!



「ワシはグルメやき、おいしいもんしか口にいれへんで」


昨日、じぃちゃんの兄妹さんから甘くておいしーいびわが届きました


「やばい~
びわってめちゃうまいやんけ」

本当においしくて驚きました






「おばちゃ~ん!!本当にありがとうね」
(ママン声)
2007年04月23日
誕生日に頂いたもの


「ワシは遊び疲れて寝てるから今日は写真なしや」


そろそろさぼっていたkokoroの誕生日にもらったものを公開していかなければなりません







「めーちん、ありがとうね
」

この友人のお母さんとはスーパーやその辺の道でしょっちゅう会います



kokoroは色んな人に本当に優しくしてもらっています。




2007年03月16日
誕生日プレゼント



「ワシ興奮しすぎて疲れてもうたわ・・・」


kokoroはもうすぐ1才の誕生日です



ベビーの階ではあらゆる場所に遊び道具があるのでkokoroは興奮しっぱなし







「じじばばありがとう~~
」


しかも、kokoroは犬のおもちゃが気に入っていたので、これも買ってくれることに




← 動きます




→ この靴にkokoroママは一目惚れをしました
白のレースもついています
花柄が可愛すぎ
ピンクもありましたが、服のコーディネートを考えてこの色にしました




2007年02月09日
お雛様に感激?



「わし今日は髪の毛ママに結んでもらってん、輪ゴムやけどな」


今日は雨だったので、kokoroの大好きなお散歩に行くことはぜきなかったけれど、午後からは税務署に医療費控除をしに行き、そして、
お雛様を見に行きました
もちろん、kokoroちゃん専用





「太っ腹ばぁば、ありがとう」
でも、支払いの時に値切っていました



ずーっと雛人形の辺りを歩き回っていました
今年はまだ雛人形はわからないけれど、来年は一緒に見ることができるかな




「←これはやばい顔だなぁぁ・・・・」
「せっかくかわいく髪の毛結んだのに・・・」
2007年01月21日
今時トナカイかよ!?


「わしは人間や!!」


この季節はずれのトナカイの飾りは、パパンが昨日の飲み会でのお土産?らしい




「わしの頭小さいのに、これ小さくて頭痛いやん」
kokoroちゃんには小さすぎたみたい・・・少し痛そうでした



「わし、パパに似たから頭でかいねん」
今度はワンサイズ上のをお願いします

2006年12月25日
クリスマスプレゼント第二弾


「みんなクリスマスプレゼントありがとう」
(kokoro)
← 大好きなパパから

いつも優しい I おばちゃんから
→


← I おばちゃんの娘さんから

こうちゃんのおばあちゃんから


↑そして、kokoroの大好きなママの兄、おっちゃんから
↑

これ、すごいんです








ママのじぃじ・ばぁばからは以前に載せたようにツリーと洋服、ママからはスタイなど日常的な物をあげました

「本当にみなさん、ありがとうございました」
楽しいクリスマスを過ごしたkokoroちゃん



2006年12月24日
クリスマスプレゼント第一弾




今日はkokoroにとって初めての





すでに近所のおばちゃんからは”動くツリーのおもちゃ”などをもらっています






「Iおばちゃん、いつもありがとう」
さぁ、今夜はkokoroの枕元にプレゼントを並べよ!
明日はプレゼントを公開しようかな??
2006年12月20日
クリスマスプレゼント




冬休み一日目






「ありがとう、ばぁば」
(kokoro&ママ)
ばぁばはkokoroに弱い・・・というか、自分が母親になっている気分だそうです













さぁ、当分はこの猿の帽子をずっとかぶせよーーっと


「本当にありがとうねぇぇ」
2006年12月04日
ツリーを飾ったよ




ばあばから早めにもらったクリスマスプレゼントのツリーをさっそく飾ってみました




無関心・・・・・・・・・・・・・・・
kokoroの好きなきらきら(電球)が足らないのか??ホームセンターのツリーを見に行ってた時は目を輝かせていたのに・・・

♪来年は一緒に飾り付けしよおうね♪
(もちろん赤鼻のトナカイを歌いながら)
2006年11月29日
パパ方ばぁばありがとう





昨日の朝、パパ方の田舎からおいし~いりんごとラ・フランスが届きました




「kokoroはね~ジュースは作りたてじゃないと飲まないよ」
(kokoro)
毎日、kokoroはりんごのしぼりたてジュースを飲んでいます

きっとこのりんごやラ・フランスも全部kokoroのジュースとなり、全部飲みほす事になるのだろうな・・・・


「送ってくれた優しいばぁば、じぃじ本当にありがとう」
(このブログの事を知っているらしいから書いておかねば
)

↑嘘ですよ
本当にいつもありがたく思っております↑


2006年11月26日
買ってもらったど~~!!




♪♪真っ赤なお鼻の~~トナカイさんは~いつもみんなの笑いもの♪♪
そうです!!もうすぐみんなが大好きなクリスマス!!我が家ではkokoroがお腹にいるときからお風呂で赤鼻のトナカイの曲を歌って聴かせています


昨日はデパートにツリーを買いに行ったけど、いいのは見つからず




180cmのツリーがなっ、なんと2980円!!
携帯のカメラで見た限りでは、安いにも関わらず立派なものでした





「ばぁば~~ありがとう!!」
(kokoro&ママ)
「自分の身長より大きいツリーがずーっとほしかってん」
(ママ)
クリスマスツリーって子どもの成長を確かめる物でもあると思うからなぁぁ



「さぁ、kokoroちゃん、今年は何個
クリスマスプレゼントがもらえるかなぁぁ??」
2006年10月31日
ばぁば大好き(嘘??)





「ばぁばありがとう~~
大好きぃぃ
」




(kokoroはどう思っているか分からないが、ひとまず書いておかねば
)

昨日、ばぁばがkokoroに服をたくさんプレゼントしてくれた。MERKEYSというアメカジ風の子供服(http://www.markeys-kids.com)を


「あまりにも不憫に思って・・・・
」

鬼ババ発見??(←ブログ見られてたらどうしよう

でもママもkokoroにはおしゃれな子供になってほしい!!そして・・・kokoroと同じような格好をしてディズニーランドに行きたい!!(←パパちゃんと叶えてね




ひよこと花の刺繍がすごくかわいいです








でも本当に好きなのはママパパだよ(kokoro)
↑親バカなので書かせて下さい↑