2007年12月08日
セミナー



「今のワシの画像を撮る時間なかったからって昔の使うなや」


今日、ママンはセミナーのため朝からばぁちゃんにkokoroを預かってもらいました。チャイルドシートにのったkokoroは急に悲しい顔になり泣き出しそうになり、ママンは急いでkokoroの手を握りました。その後、kokoroは涙を必死にこらえてママンにバィバィをしてくれました

もともと、今日のセミナーは絶対に行かなければならないものではなかったのですが、育児支援にも携わる企業だったのでセミナーを選んでしまいました。でも、そのセミナーへ行くことを選んだのは正解でした。今の育児の現場をちゃんと理解していて、これからの育児の現場を支援していくにはどうしたらいいのかというのが明確にわかり、ママンもその担い手になれたら・・・と思える企業でした。制度が整っているから、子持ちの女性でも働きやすい職場だからということで紹介された業界がありますが、ママンはその企業説明会に行っても何も感じず、何も得るものもありませんでした。もちろん、子供と仕事との両立に支障はでてこないだろうな・・・とは思えましたが。
ママンは学生じゃなくて学生ママなので一般的な大学生と異なることは重々承知で、捨てなければならないものも頭ではちゃんとわかっています。でも、ママンはこの企業の仕事に携われたら・・・と思っています。社員さんにも子供がいることを打ち明け、色々と話をしてきました。これからの選考の中でうまくいくかはわかりませんが、今日は自分のやりたいことに企業と出会えてよかったと思っています。しかし、こういった職業はこの企業しかないので、落ちてしまったらもう違う方向へ行かなければなりません。最大限に頑張らないと・・・

セミナーから帰ったあと、kokoroは笑顔でママンを迎えてくれました。そんな笑顔に、ママンは毎日やる気と元気をもらっています。でも、いつももらってばっかりなので、明日は日曜で休みなのでkokoroにめいいっぱいの元気と愛情をそそごうと思っています。kokoroと一緒に就職活動を乗り越え、大学も卒業し、一緒に卒業証書をもらいたいと心から思いました。