
今日のkokooちゃん


「だからワシはスマートやねんで」

2月7日

今日も朝から「かぁちゃんかぁちゃん」とkokoroの呼ばれました

修正不可能になる前に何とかこの言い方をなおさなければならないですね

それなのに、昨日のブログを見たパパンが朝からドアの向こうでkokoroにしっかり「かぁちゃんと呼べ」と教えていました

口癖になったらどうすんねん
そんなkokoroは最近7時には起床します

そして力つきるまで遊び、大抵お昼寝をして10時半には寝かしつけを始めます。しかし今日は7時に起きたもののお昼寝は一切せずに9時半まで力をふりしぼって遊んでいました

ちなみに、午前2時間半・午後1時間・夕方1時間としっかり散歩や外出をして運動をしています。家にいる時もおにごっこやおいかけごっこをして横になることやイスに座ることも全くしないのでかなり疲れきっていると思うのですが、結局いつもより1時間早く寝るだけとなりました

全くこの体力はどこからきているのか・・・泥んこになってまでしっかり外で遊ぶことはいいことですが、kokoroを見ている側はけっこう疲れます。小さい頃から「外でしっかり遊ばせれば早く寝るだろう」と思って外で遊ばせすぎた結果、体力がつきすぎてしまったのかな

テストが終わったらこの体力を上手に利用できるような幼児教室を探す予定です。
Posted by kokoroママ
at 22:45
│
Comments(4)
│
その他
今日からまたゆっくり拝見させて頂きますね♪
kokoroママさんも残り頑張って!!
riemamさんは家族で旅行とかいかれますか??
楽しい春休みを過ごしてくださいね♪
就活大変そうですが、とりあえずホッですね♪
旅行の予定は、今のところないです。
でも、主人がソフトバンクホークスのキャンプを宮崎まで見に行きたいといっています。
日祭日は、子供向けのイベントもあるようなので行ってみてもいいかなぁとは思っているのですが、片道3時間半、しかも沢山の人が来ているだろうし・・・
と思うと、う~んという感じです。
kokoro一家ではどうですか?
旅行の予定はないですね~。行けるなら北海道にでも旅行に行きたいのですが、これから就活で予定が詰まっていくと思うので今年は諦めました。
ダーリンさんはソフトバンクがかなり好きなんですね♪宮崎も観光地になって面白い所だと思いますし、子供向けのイベントがあるんなら子供ちゃん達にいい思い出で出来ると思いますよ♪片道3時間半は長いですが、いい思い出になると思います(^v^)
宮崎は地鶏にマンゴー・焼酎などおいしいものもたくさんありますし♪そういえば宮崎名物アロエステーキってまだあるのかな・・・