
今日のkokoroちゃん

「ワシは日頃からお手伝いやらされとるねん、まだ1歳児やのにこき使うなっつうねん」

10月31日

今朝、起きてからすぐにkokoroと一緒に野菜のホットケーキを作りました

kokoroもお手伝いがかなり上達して、粉の混ぜ方もとても上手になりました

しかし、混ぜ方は上手になったのですが、ホットケーキの生地舐め始め、なかなか焼かしてくれませんでした

焼いた方が断然おいしいのに、焼き始めるとかんしゃくを起こしていつも大変です

でも、久々に一緒に料理をしたのでkokoroも嬉しかったのか、ちゃんと野菜ホットケーキを食べてくれました

しめしめ
そんな楽しい時間もつかの間、ママンはスーツに着替えて学校へ行く時間になりました

スーツを着始めると、kokoroはいつものママンと違うの思ったのか泣き始め、ママンにしがみついてきました

「かわいいやつめ~

(にやり)」と思っていたら、
かなり湿っぽいスーツとなってしまいました

もちろんそのまま学校へ行きましたが、鼻水がついた場所はカピカピ状態になりました。学校では、周囲の目を気にして一番後ろの席に座り、誰にも気付かれないようにしました

さすがkokoro、ママンが寄り道しないで早く帰るようにマーキングをつけたんだろうな~

kokoroを常に見ていていつも思うことがあります。それは、
kokoroは計算高い女性になる
ことです。もうすでに、家族を格付けしてうまく家族を利用し、小さいおっさんにはさんざんこきつかってます。もちろん、昨日ブログに書いた「嘘寝」も計算ずくでやっていることでしょうし・・・。ママンは同姓として、1歳のkokoroを尊敬しています

kokoroのようにママンも上手くパパンを使いこなさないとね~
Posted by kokoroママ
at 20:00
│
Comments(2)
│
悪女?女王様?
いつもと違うkokoroママの姿を見て 泣くなんてぇ~
可愛いねぇ(^^)v
kokoroちゃんは 男を上手に手なづけて・・・羨ましいなぁ(^_-)-☆
kokoroは男性を上手に利用しています。1才児なのに・・・男性だけじゃなくママンやばぁちゃんなど女性もうまく使ってはいますが。
将来、どういう女性になったか、ブログにかける時がきたら面白いな~♪