2007年09月17日
心配です



「kokoroは心配すぎて滑り台を滑る元気もないよ」


朝ご飯中にばぁばからメールがきました。そして、家事をある程度してからばぁば宅に行くことに

ママンの友人の母親もばぁちゃんと同じ病気になり、その友人は看病のために大学をやめました。他の理由もあったかもしれませんが、看病の大変さを聞いていたので、たぶんその理由で退学を選択したのではないかと思います。ばぁちゃん達の病気をよくするには、家族の支えが一番に重要なのです。
実は明日、ママンの成績発表の日です。これを元に後期の授業をどうするか決めなければなりませんが、もしばぁちゃんの病気が再発したとなるとkokoroを預けるわけにはいけません。子どもの世話をするどころじゃないからです。授業数をかなり減らすかもしくは急いで保育園を探すか・・・
でも、まだ再発したかどうかはわかりませんし、これからのばぁちゃんの様子をじっくり見て決めるしかありません。時間は一週間しかありませんが。。。率直な気持ちで言うと、できれば再発しないで欲しいです。それは、kokoroの事も関係がありますが、一番に思っている事はばぁちゃんに精神的にも肉体的にも元気でいて欲しいからです。いつもお節介をかいて、どなりつけて、毒舌を吐いているのがばぁちゃんなんだから、元気でいて欲しいです。
今日は敬老の日。「敬老の日なんか祝って欲しくないわ」というまだまだ母親気分でいたいばぁちゃんは、本日は弱音ばかりをはいています。そんなばぁちゃんを見てか、kokoroも今日はなんだかばぁちゃんに対してとても優しく接しているような感じがしました。
「祝って欲しくないんやったら、若い気持ちでいたいんやったら
元気でいろ!!」
元気でいろ!!」
お願いだから再発しないでください、元気でいて下さい
kokoroもママンもパパンやじぃじ、小さいおっさんも、みんなそう思っています
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
怖いばぁば 大変な病気なの?
入院とかになれば kokoroちゃんも預けられないし、それより看病も・・・
怖いばぁばは いつまでも 元気で 怖いばぁばで居てもらわないと・・・
再発しない様に・・・(^_-)-☆
再発しないでいて欲しいです。今日は元気な様子みたいですが、とても微妙なラインで・・・
やっぱり元気でいてもらわないとね♪再発しないように願うしかありません・・・