オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年10月08日

イライライライラ

メロメロ今日のkokoroちゃんメロメロ


「ワシは室内でも長靴はくで~」


「汚いのに・・・しかも手伝ってるんだか味見してるんだかどっちやねんムカッ
(ママン声)

くもり10月8日くもり


 kokoroママンは、久々育児にイライラしています。一番怒っているのは、ご飯を投げたりすることフンッそして、ご飯と遊びの区別のつかずにだらだらと遊ぶばっかりでほとんどご飯を食べないことフンッ

 
 ママンの性格は単純にいうととせっかちです。学校・家事・育児に加え、後期の授業からは就職活動が本格的に加わったため帰宅時間もかなり遅くなる日が増え、また、やらければならない事が増えました。そして、現在はばぁちゃんが足の怪我のために実家の家事手伝いも加わり、5つをこなさなければなりません。就職の事でやらないといけない物があるにも関わらず時間を割く事ができず、自分の事をするなんてもってのほかダウンただでさえすることもできない時間設定なんだから、せめてご飯の時ぐらいkokoroと仲良くしてゆっくり座って食べたい・・・大泣き


 ママンの学校が終わって家に一緒に帰ると、kokoroは急に甘えたになります赤面ずーっとひっついて甘えたり、さみしいのをこらえていたのか「ママ」とずっと泣き叫んでいます叫びそして一緒に外に遊びに行こうと手をひっぱりますアセアセさすがに時間が遅いため、早くご飯を食べさせてお風呂に入れたいのが母としての気持ちイヌ「ご飯やで」といってもご飯を食べずに遊んでばかりで、その影響はご飯を食べているママンにも・・・ダウンきちんと座って食べさせるようかなり前から教えているのですが、kokoroは全くすることが出来ず、その事にもイライラ・・・叫びその上、全く食べないで放り投げてしまうのでまたイライラ・・・叫び今日はささいな事にもイライラしてしまって、母親として失格の日だと思います。でも、1月2月になれば、学校のテストに加えセミナーや面接が増え、さらにイライラは増えてくるはず。いったいどうなってしまうんだろう・・・がいこつ  


Posted by kokoroママ  at 21:08Comments(6)kokoroママの心の中